ページの上部に戻る

一人暮らしを始める方必見!揃えておきたいマスト家電や、あると便利な家電を一挙公開

初めての一人暮らしとなると、好みのインテリアを揃えて好きなテイストの部屋作りをして……と、ワクワクドキドキが止まりませんよね。一方で、生活必需品である冷蔵庫や洗濯機などの家電製品も揃えなければいけません。しかし家電とひとことで言っても選択肢がたくさんあるので、どんなものを選べばいいか分からない、という方もいるかと思います。この記事では一人暮らしを始めるにあたって買っておきたいマスト家電と、あると便利な家電をご紹介します。

初めての一人暮らしこそ要チェック!家電を購入する前に確認するべきポイント

家電を揃えると言っても、とくに初めての一人暮らしだとなにからどう始めたらいいのか迷ってしまいますよね。どんな家電を購入したらいいのかを確認する前に、まずは家電全般を購入する際のポイントをチェックしておきましょう。

備え付けの家電の有無

物件によっては、すでに家電製品が備え付けられている場合があります。

備え付けの家電があるなら、新たに家電を購入する必要がないため、初期費用が抑えられます。事前に備え付けの家電の有無を確認しておきましょう。

可能であれば、入居前に備え付け家電が自分のライフスタイルに合ったタイプかどうかも確認しておくとより安心です。

たとえば、備え付けのエアコンに暖房機能がない場合は、暖房機器を別途購入する必要があります。また、冷蔵庫であれば冷凍機能がないケースもあるかもしれません。冷凍食品を使う方や作り置きをする方にとって冷凍機能は必要なので、この場合も合わない家電となります。もし、備え付けの家電が自分に合わない場合は、購入を検討する必要があるでしょう。

ただし、備え付けの家電を撤去できない物件もあるため注意が必要です。

部屋の広さ・間取り

部屋の広さや間取りも、家電購入前に改めて確認しておきましょう。

物件を契約するにあたって確認している方がほとんどだとは思いますが、家電を設置するという目線でチェックすることが大切です。

とくに冷蔵庫や洗濯機などの大きい家電の場合、部屋の広さに合わない大きいサイズを選んでしまうと部屋全体に圧迫感を与えてしまい、なんだか窮屈な部屋になってしまう可能性もあります。

お部屋に合ったサイズの家電を選ぶためにも、部屋の広さや間取りは事前に確認しておきましょう。内見の際に、防水パンのサイズや冷蔵庫の設置スペースなども測っておくと安心です。

このほか、廊下や階段、エレベーターなどの搬入経路の幅・高さを測っておくこともおすすめします。もし廊下や階段の幅などが狭くて搬入できない場合、ベランダから吊し上げて搬入することになったり、買い替えが必要になったりすることもあります。手間と費用を抑えるためにも、事前のチェックを忘れないようにしましょう。

まずはこれを買おう!初めての一人暮らしに揃えておきたいマスト家電とその購入ポイント

それではここから、初めての一人暮らしにどんな家電が必要なのか、具体的にご紹介します。気持ちよく一人暮らしを始めるためにも、買っておきたいマスト家電と購入時に気をつけたいポイントをチェックしておきましょう。

1.冷蔵庫

まずは冷蔵庫。自炊をするかしないかに関わらず、食料品を保存するためには必須の家電です。

冷蔵庫選びのポイントは人それぞれですが、まずチェックしたいのが「容量」です。

冷蔵庫の容量は一般社団法人日本電気工業会が冷蔵庫目安容量計算式を開示しており、「70L×人数+常備品容量(120L〜170L)+予備スペース(100L)」で算出します。この計算式をもとにすると、一人暮らしなら290L〜340Lがおすすめ。自炊をする予定がない方は、常備品の容量や予備スペースを省いてもう少し小さい容量の冷蔵庫でも十分かもしれません。

反対に、自炊メインで食品をまとめ買いしつつ作り置きもするという方は、少し大きめの冷蔵庫がよいでしょう。一人暮らしだからと小さめの冷蔵庫を買ってしまい、せっかく作り置きした料理が入りきらない!なんてことになるかもしれません。

つまり冷蔵庫選びで「容量」をチェックする際は、自炊をするのかしないのか、普段どんな買い物のしかたをしているのかなどの観点から選ぶとよいでしょう。

続いてのチェックポイントとしては、意外と見落としがちな「設置スペース」。搬入の際に「設置スペースに入らない」となったら購入した商品が無駄になってしまいますし、また冷蔵庫を買いなおさなければいけなくなってしまいます。こんな事態にならないように、あらかじめ冷蔵庫を設置するスペースを測っておき、そのスペースに合うサイズの冷蔵庫を選んでください。冷蔵庫のサイズは、メーカーのホームページなどで確認できます。

くわえて、メーカーが定めている冷蔵庫と壁の距離もチェックしておきましょう。冷蔵庫と壁の距離が近すぎると、冷蔵庫から発せられる熱をうまく逃すことができず、必要以上に冷蔵庫が稼働しなければならなくなるからです。その結果、電気代が高くなったり、寿命を縮めてしまったりする可能性があります。

こちらもメーカーによって推奨サイズは異なるので、冷蔵庫本体・設置スペース全体のサイズ・排熱スペースのサイズのバランスを見ながら選びましょう。

なお、冷蔵庫を選ぶポイントの詳細については、以下の記事でもご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

  • 【一人暮らしの方必見】冷蔵庫を選ぶポイントをご紹介!

    • 生活に欠かすことのできない「冷蔵庫」。今回は、一人暮らしをする上でどのように冷蔵庫を選べばいいか、選び方のコツと、各メーカーの特徴などをまとめています。この記事をご参考に、ぜひ自分に合う冷蔵庫を見つけて下さい。
    • 詳しく見る
ジャパネット厳選!冷蔵庫一覧はこちら

2.洗濯機

日々生活をする中で、洗濯は毎日出てきます。新居の近くにコインランドリーがあるからいいや、と思っていても、毎回重たい洗濯物を抱えてコインランドリーへ行くのは面倒なもの。とくに雨の日や梅雨の時期などは一層億劫になりますよね。

こういったことを面倒に感じない方は別ですが、できれば一人暮らしを始めるタイミングで洗濯機を用意しておくのがおすすめです。

では洗濯機を購入するとして、何をチェックすればよいのでしょう。

まずは冷蔵庫と同様に「容量」が重要なチェックポイントになってきます。たとえば数日分をまとめて洗濯する際、洗濯機の容量が小さいと衣類が全部入りきらないため、数回に分けて洗濯しなければなりません。そのほか、シーツや毛布を自宅で洗濯したいと思っても、容量が小さいと洗うことができない場合があります。何度も洗濯機を回したり、シーツや毛布をコインランドリーへ持って行ったりするのは手間も時間もかかるので、余裕のある容量の洗濯機を選ぶとよいでしょう。

あわせて「搭載されている機能」も要チェック。洗濯機には「洗剤の自動投入機能」「自動槽洗浄機能」「スマホ連携機能」など、さまざまな便利機能を搭載した製品があります。搭載機能は製品によって異なるため、洗濯機を選ぶ際は欲しい機能が搭載されているかの確認も大切です。

どんな機能を選べばいいか分からない……という方は、自分のライフスタイルを想像してみるとよいでしょう。洗濯物を干す手間を省きたい、という方なら乾燥機能付き、夜に洗濯機をまわすことが多い方なら静音設計のもの、というように、自身の生活や習慣に合った機能が搭載されているかチェックすることからはじめてみてください。

なお、洗濯機を選ぶポイントの詳細については、以下の記事でもご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

  • 一人暮らしの洗濯機はどう選ぶ?おすすめの製品と選び方を解説

    • 一人暮らしをする際に、まず購入したい家電製品の一つに「洗濯機」があります。しかし、どのように選べばよいかわからず、なかなか購入できない方もいらっしゃるかもしれません。そこで、この記事では一人暮らし用の洗濯機の選び方について解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
    • 詳しく見る
ジャパネット厳選!洗濯機一覧はこちら

3.エアコン

近年、夏の気温が35℃を超えることも多くなり、エアコンは命を守るという意味でも生活に必須の家電といえます。賃貸の部屋であれば、もともと備え付けてあることもあるので、新たに購入が必要ない場合もありますが、もし部屋に備え付けられていなければ、入居する前に準備しておくのがおすすめです。

エアコンは部屋の広さに適した製品を選ぶ必要があるので「おもに◯畳用」「◯畳〜◯畳」の表記をまずはチェックしましょう。たとえば製品紹介に「6畳〜8畳」と記載されている場合「木造住宅であれば6畳、鉄筋住宅であれば8畳向けのエアコン」であることを意味します。

もし表記を正しく理解できずに部屋の広さに合わないエアコンを設置してしまうと「思うように冷えない・温まらない」「電気代が高い」という事態になることも。設置してしばらく経ってから気がついたとしても、そこから買い替えるのはなかなか勇気がいりますよね。

また、エアコン本体のサイズも忘れずにチェックしましょう。購入していざ設置業者に設置してもらう際に、予定していたスペースのサイズに合わず設置ができない、なんてことになったら、購入したエアコンが無駄になってしまうだけではなく、再度別のエアコンを購入し直さなければならなくなってしまいます。ギリギリ大丈夫だと思っていても配管を設置するとスペースが足りなくなる場合もあるため、注意しましょう。

なお、エアコンの選び方や電気代については、以下の記事でもご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

  • おすすめ商品もご紹介!6畳用エアコンの選び方や電気代、気になるポイントについて詳しく解説!

    • 6畳用のエアコンをお求めの方の中には、「具体的にどのポイントに着目して選べばよいのかわからない」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。この記事では、6畳用のエアコンを選ぶ際のポイントや電気代などについて解説しています。おすすめ商品もご紹介していますので、参考にしてみてください。
    • 詳しく見る
ジャパネット厳選!エアコン一覧はこちら

こっちもチェック!マスト家電以外に揃えておきたい便利家電とその選び方

一人暮らしをより快適にするなら、ここからご紹介する家電製品もおすすめです。人によっては不要な場合もありますが、あると生活が便利になる家電はできれば揃えておきたいもの。以下でその家電と、購入後に後悔しないための選び方もご紹介します。

1.テレビ

テレビが必要かどうかは、人によって大きく分かれるところですよね。「自宅にいる時間が少ない」「スマホやタブレットなどで動画を見る」という方は、あまり必要ないかもしれません。

しかしテレビがあれば、リアルタイムに情報を取得することができます。特にニュースなど緊急性が高いものの場合、テレビ番組で速報を知り、次にインターネットで詳しい情報を調べる、という使い分けができます。また最近のテレビの中には、VODや動画配信サイトを見ることができる製品もありますので、普段スマホやタブレットで見ている動画を大画面で楽しむ、という使い方もできます。

なお、テレビを選ぶ際は「パネルタイプ」と「サイズ」がチェックポイントです。

まずは「パネルタイプ」。主に「液晶」と「有機EL」の2つがあります。

液晶テレビは、いろいろなメーカーから発売されておりサイズも豊富です。

一方有機ELテレビは、48V型以上のものが多いためサイズは限定されるものの、高画質で美しい映像が楽しめます。

次に「サイズ」。テレビの大きさは「視聴距離」で選ぶことが大切です。視聴距離が正しくないと、映像の美しさが楽しめなかったり、全体像が把握できなかったりします。

たとえば、6畳ほどの部屋に設置するなら24V型〜32V型、6畳〜8畳の部屋に設置するなら40V型〜43V型、8畳〜10畳の部屋に設置するなら49型〜50V型がおすすめです。

なお、テレビの選び方については、以下の記事でご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

  • 一人暮らし向けのテレビの選び方やお得に購入する方法をご紹介

    • テレビは、一人暮らしをスタートさせる前に購入しておきたい家電製品のひとつです。この記事では、そんなテレビにフォーカスし、選び方やおすすめの製品などをご紹介しています。一人暮らし用のテレビ選びにお悩みの方は、ぜひご覧ください。
    • 詳しく見る
ジャパネット厳選!大型・4Kテレビ一覧はこちら ジャパネット厳選!中小型テレビ・ポータブルテレビ一覧はこちら

2.炊飯器

自炊をする方はもちろん、そうでない方でもあると便利なのが炊飯器です。一人暮らしは何かと出費がかさむので、外食がメインという方でも、節約のためにご飯を炊いておかずだけ買う、ということも時にはあるかもしれません。もしくは一人暮らしを機に自炊を始める方もいらっしゃるでしょう。

炊飯器を選ぶ際のポイントは「容量」。食べる量や作り置きの有無に応じて容量を選びましょう。1合分のお米はお茶碗2杯程度なので、一日三杯のご飯を食べる場合は1.5合必要になります。また一人暮らしの場合、一度に多めのご飯を炊いて冷凍しておく、という方もいるかと思います。そういったことも加味すると、3合以上の炊飯器を選ぶのが良いかもしれません。

炊飯器によっては、冷凍保存に適した炊き方ができる製品もあるので、ご飯は冷凍しておく、という方はそういった機能が付いたものを選びましょう。

なお、炊飯器の選び方については、以下の記事でご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

  • 一人暮らし向け炊飯器の選び方を押さえておこう「おすすめ製品もご紹介」

    • 一人暮らし向け炊飯器を購入する際は、容量だけでなくほかにもチェックしておきたいポイントがいくつかあります。この記事では、一人暮らし向け炊飯器の選び方やあると便利な機能などについてご紹介。また、おすすめ製品もご紹介しているので、ぜひご一読ください。
    • 詳しく見る
ジャパネット厳選!炊飯器一覧はこちら

3.電子レンジ

電子レンジは、一人暮らしの生活にあると便利な家電のひとつ。自炊をしないという場合でも、電子レンジは購入しておくのがおすすめです。

電子レンジがあれば、コンビニやスーパーで購入したお惣菜やお弁当を温めたり、冷凍食品を解凍したりできるため、いつでも温かい食事が食べられます。さらに電子レンジにはオーブン機能やトースター機能、スチーム機能などを搭載した製品もあるので、「ただ温めるだけ」以上の使い方ができます。

電子レンジには、レンジ内のテーブルを回転させながら温める「ターンテーブル」タイプと、レンジ内に直接置いて温める「フラットテーブル」タイプがあります。

ターンテーブルはムラなく温められますが、テーブルに乗らない大きなお皿や食品を乗せてしまうと庫内で引っかかり加熱ムラが起きやすくなる場合があります。一方、フラットテーブルは底面が平らなため、大きなお皿や食品でも温めることはできますが、ターンテーブルタイプと比べ価格が高い傾向にあります。

このほか、周波数「Hz(ヘルツ)」もチェックしたほうがよいポイントとなります。西日本だと60Hz、東日本だと50Hzを使用するため、住んでいる地域に合わせて選びましょう。

メーカーによってはどの地域でも対応できるヘルツフリーの製品もあるので、転勤や引っ越しを予定している場合は、ヘルツフリー製品がよいかもしれません。

どんなタイプの電子レンジがいいか迷ったら「ターンテーブルかフラットか」「ヘルツはどうか」「温める以上の使い方をしたいかどうか」の3点から絞り込んでいくと選びやすいですよ!

ジャパネット厳選!電子レンジ・オーブン一覧はこちら

4.掃除機

一人暮らしを始めたら、友達や同僚などの来客が増えることもあります。部屋に人が来れば当然ゴミや汚れが出るもの。そのため、一人暮らしでも掃除機はしっかりと準備しておくことをおすすめします。

掃除機を選ぶ際のチェックポイントは「集じん方法」「ヘッドの仕様」「電源コードの有無」「静音性」の4つです。

集じん方法には紙パック式とサイクロン式があります。紙パック式は掃除機本体に紙パックをセットしてその中に吸い取ったゴミを集める方法です。一方サイクロン式は、吸い込んだ空気を高速回転させてゴミと空気を分離します。

ヘッドの種類としては「パワーブラシ」や「タービンブラシ」などがあります。パワーブラシは、モーターの力で回転するため、吸引力に優れていますが、モーターを内蔵しているためヘッドがやや重くなる傾向があります。タービンブラシは空気を吸い込む力で回転するため、モーターが無い分ヘッドは軽くなる傾向にあります。

電源コードの有無は使いやすさや使用できる時間に関係します。電源コードがあれば使用時間を気にすることなく使えますが、家具にコードが引っかかったり、掃除する場所によって使用するコンセントの位置を変えたりしなくてはなりません。一方、コードレスの場合は、家具にコードが引っかかりコンセントを抜き差しする手間はかかりませんが、稼働時間に限りがあるため素早く掃除を終わらせる必要があります。

静音性も重要なポイントです。夜間にしか掃除機をかける時間がない、という方も中にはいると思いますが、そういった場合は静音性の高い製品を選ぶとよいでしょう。

また掃除機は、キャニスタータイプやスティックタイプのほか、ロボット掃除機やハンディタイプなど、さまざまなタイプが発売されていますので、ライフスタイルや間取りなどに合わせて選ぶとよいでしょう。

なお、掃除機を選ぶポイントについては、以下の記事でご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

  • 単身者必見!一人暮らしに最適な掃除機を選ぶポイントとおすすめ製品をご紹介

    • 日々の掃除に欠かすことのできない掃除機。今回は一人暮らしの方におすすめの掃除機をご紹介します。選び方のポイントやメーカーの特徴などもまとめているので、ぜひ自分にぴったりの掃除機を見つけてみてください。
    • 詳しく見る
ジャパネット厳選!掃除機一覧はこちら

5.空気清浄機

空気清浄機も、あると生活が快適になる家電のひとつです。

空気清浄機を選ぶ際は「適用床面積」「フィルターの種類」などがチェックポイントになります。

たとえば、適用床面積は 30分で清浄できる広さのことで日本電機工業会の規格JEM1467で定められています。そのため、適用床面積より小さい部屋で使用すると空気をより短時間で清浄できます。逆に適用畳数よりも大きい部屋で使用すると、空気を清浄する時間が長くなる可能性があります。

フィルターの種類も見落とせないポイントです。空気清浄機は室内の空気を一度本体内に取り込んでから、フィルターを通してハウスダストや花粉などを取り除いて排出しています。搭載されているフィルターによって集塵力などの機能が異なるため、各メーカーから出ている製品の詳細情報を比較して選びましょう。

ほかにも設置場所や本体のサイズ感、お手入れのしやすさ、静音性などもあわせてチェックすると、より快適に一人暮らしを満喫できますよ。

なお、空気清浄機の選び方については、以下の記事でご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

  • お部屋の空気を快適に!空気清浄機の選び方やおすすめ製品をご紹介!

    • 室内の空気を快適にしてくれる空気清浄機。空気の清潔さが気になるご時世だからこそ、購入を検討している方もいらっしゃるでしょう。この記事では、空気清浄機の選び方やおすすめ製品などをご紹介します。ぜひご参考にしてください。
    • 詳しく見る
ジャパネット厳選!空気清浄機一覧はこちら

まとめ

とくに初めての一人暮らしでは準備に何かとお金が必要になるため「まずは最低限の家電だけを準備しよう!」という方もいるでしょう。もちろんそれも間違いではありませんが、できるだけ初期の段階から家具家電が揃っているほうが快適であることは想像に難くないですよね。

初めての一人暮らしを快適なものにするためにも、今回ご紹介した一人暮らしに必要な家電と、あると便利な家電と選び方のポイントを参考に、準備を進めていきましょう!