ページの上部に戻る

ドラム式洗濯機のメリットとおすすめ製品をご紹介!選ぶときのチェックポイントも解説

ドラム式洗濯機って、見た目はおしゃれだけど縦型洗濯機と比べて何が違うの? と疑問に思っている方も少なくないのではないでしょうか。ドラム式洗濯機には、縦型洗濯機にはないメリットや搭載機能が豊富にあり、自分に合った機種を選べば毎日のお洗濯をもっと便利に楽しくしてくれる家電です。
今回はドラム式洗濯機のおすすめ商品のご紹介をはじめ、「搭載機能」「縦型洗濯機との違い」「各メーカーの特徴」などをご紹介します。どの洗濯機にしようか迷っている方は、ぜひ洗濯機選びのご参考にしてください!

ドラム式洗濯機の特徴を解説!ドラム式が合う人はどんな人?

ドラム式洗濯機とは、洗濯槽が横向きまたは斜め向きになっていて、洗濯物が正面から出し入れできるタイプの洗濯機です。見た目もおしゃれな製品が多く、いつかはドラム式洗濯機を買ってみたい、と憧れる方も多いアイテムのひとつです。

以下でまずはドラム式洗濯機のメリットの紹介や、縦型洗濯機との違いについて解説します。

ドラム式洗濯機のメリットはコレ!

ドラム式洗濯機は、ドラムを回転させて中の衣類を上から下に落とす「たたき洗い」という方式を採用しています。この洗い方は衣類同士の摩擦が少ないので、縦型洗濯機よりも衣類が傷みにくいことが特徴です。また縦型洗濯機に比べて少ない水量で洗濯できるため、水道代の節約にもつながります。

さらに、ドラム式洗濯機の特徴として「乾燥機能が充実している機種が多い」という点があります。洗いから乾燥まで一台でこなせるので、雨の日でも出来立てでふわふわの洗濯物を着られるメリットは見逃せないでしょう。

縦型洗濯機とは何が違うの?

ドラム式洗濯機と縦型洗濯機の一番の違いは、「洗濯槽の向きが異なる」という点です。ドラム式洗濯機は扉が手前に開くのに対して、縦型洗濯機は上側に扉が開きます。縦型洗濯機では奥の方の洗濯物が取り出しづらいという方は、ドラム式洗濯機であれば低めの位置に広い投入口があるので、より使いやすく感じるかもしれません。

また洗浄方法にも違いがあり、縦型洗濯機は洗濯槽にたっぷりの水を溜めて水流を起こすことで、衣類同士を擦り合わせ洗浄する「もみ洗い」が中心です。縦型洗濯機の方が洗浄力は高い傾向があるのですが、摩擦によって衣類を傷めやすいというデメリットもあります。

ドラム式洗濯機がおすすめなのはこんな人!

ドラム式洗濯機と縦型洗濯機にはそれぞれのメリットがあり、どちらが自分に合っているのかはなかなか判断しにくいですよね。それぞれのメリットを以下にまとめているので、チェックしてみましょう。

ドラム式洗濯機のメリットは、以下のような点です。

  • ・乾燥機能が充実している
  • ・縦型洗濯機と比べて衣類が傷みにくい
  • ・縦型洗濯機と比べて節水効果が高い
  • ・取り出し口が低く、洗濯物の出し入れがしやすい

一方で縦型洗濯機のメリットは、以下のような点です。

  • ・ドラム式洗濯機と比べて洗浄力が高いものが多い
  • ・ドラム式洗濯機と比べて価格が割安傾向
  • ・扉が上に開くのでスペースを取らない

外に洗濯物を干したくない、節水効果を重視したいという方は、ドラム式洗濯機を選んでみるのがおすすめです。反対に、乾燥機能は必要ない、シンプルでリーズナブルな洗濯機が欲しいという方は縦型洗濯機を選んでみてもいいかもしれません。

ドラム式洗濯機を選ぶときのチェックポイントを解説!

同じドラム式洗濯機でも、機種によって乾燥機能の性能や搭載機能が異なります。ドラム式洗濯機を使ってみたい、という方は以下の5つのポイントを参考にどの機種にするか選んでみましょう。

1.乾燥機能の種類

乾燥機能には大きく分けて、「ヒートポンプ式」と「ヒーター式」の2種類の方式があります。それぞれ特徴に違いがあるので、以下の解説を確認してどちらのタイプを使ってみたいか確認してみましょう。

ヒートポンプ式

ヒートポンプ式は、洗濯槽内を除湿しながら温風を吹き付けることで衣類を乾燥させる方式です。

約60℃前後と比較的低めの温度で乾燥させるため、衣類の傷みや縮みが少ないことが特徴です。また、ヒートポンプで効率よく熱交換するので、他の方式よりも高い省エネ効果が期待できます。

ヒーター式

この方式はヒーターで暖めた温風を洗濯槽の中に送ることで乾燥させる方式です。

ヒーター式の乾燥機能を搭載した洗濯機は価格が安い機種が多いというメリットがありますが、高温で乾燥させるため電気代がかかることと、衣類が傷みやすくなることがデメリットです。

毎回のお洗濯で乾燥機能を使いたい場合は、より省エネ効果の高いヒートポンプ式の洗濯機を選んでみてもいいかもしれません。ドラム式洗濯機を選ぶときは、あらかじめどの乾燥方式が搭載されているかを確認して、自分のライフスタイルに合った洗濯機を選びましょう。

2.意外と知らない乾燥容量も要チェック

見落としがちなポイントとして注意したいのが、「乾燥容量は洗濯容量よりも少ない」という点です。機種によって異なりますが、洗濯容量10kgの場合、乾燥容量はおおよそ5〜6kgであることがほとんどです。普段の洗濯物の量からどのくらいの乾燥容量が必要なのかを、あらかじめ確認するようにしましょう。

3.洗濯容量は家族の人数や洗濯頻度からちょうどいいものを選ぼう

洗濯機は、洗濯容量ギリギリまで洗濯物を入れて洗濯してしまうと、汚れが落ちにくくなることがあります。そのため、普段の洗濯物の量を把握して余裕を持った容量の洗濯機を選びましょう。

1日分の洗濯物は1人あたり約1.5kgといわれていますが、数日分まとめて洗濯したり毛布などを洗濯したりする場合はもう少し余裕を持った容量の洗濯機が安心です。

  • ・1人暮らし
  • 3日分の洗濯物は約4.5kgになるため、余裕を持って洗濯容量「6〜7kg」の洗濯機を選ぶのがおすすめです。
  • ・2人暮らし
  • 洗濯物を2日間ためると約6kgになるため、余裕を持って洗濯容量「8〜10kg」の洗濯機を選ぶとよいでしょう。
  • ・4人暮らし
  • 少し溜め込んでしまっても大丈夫なように洗濯容量が「11kg以上」の大きめな洗濯機を選ぶのがおすすめです。

「週に何回洗濯するか」「一度にどれくらいの洗濯物を洗濯するか」を基準に、自分のライフスタイルに合った洗濯容量の洗濯機を選びましょう。

4.お洗濯をもっと快適にする搭載機能をチェック

ドラム式洗濯機に搭載されている便利機能を活用すれば、面倒なお洗濯ももっと快適に楽しむことができるでしょう。機種によって搭載されている機能は異なるので、以下の解説を読んで自分にとってどんな機能が役に立ちそうかをチェックしてみましょう。

洗剤自動投入機能

多くの方におすすめなのが、洗剤自動投入機能です。洗濯物の量に応じて自動で適量の洗剤を投入してくれるので、わざわざ毎回洗剤を計る煩わしさから解放してくれます。また、洗濯物を投入すればあとはボタン一つで洗濯をすることができるので、洗濯に慣れていない方でも簡単に洗濯機を使うことができます。

「洗濯機 洗剤自動投入」で商品を探す

温水洗浄機能

温水洗浄機能は、お湯を使って洗濯物を洗うことができる機能です。温水で洗濯すると水に比べて汚れが落ちやすくなるなどのメリットがあるので、洗浄力にこだわりたいという方はぜひチェックしてみましょう。

「洗濯機 温水洗浄」で商品を探す

スマホ連携機能

スマホ連携機能のある洗濯機の中には、お手元のスマートフォンで洗濯機を操作することがでるものもあります。運転が終了したときに通知を送ってくれる機能もあるので、わざわざ洗濯機の近くで待っていなくてもすぐに洗濯物を取り出すことができます。また、外出中でもスマホから遠隔で洗濯機を操作できるので、帰宅時間に合わせて洗濯が終わるように設定しておけば、より効率的に洗濯をすることができます。

チャイルドロック機能

お子さんのいるご家庭では、洗濯機にチャイルドロックが搭載されているかを必ずチェックしておきましょう。チャイルドロック機能とは、ロックを解除しないと洗濯機のドアが開かなくなる機能です。洗濯機に子供が閉じ込められてしまうと、大きな事故にもつながってしまいますので、用心しておくに越したことはないでしょう。

5.洗濯・脱水・乾燥の静音性は大丈夫?

洗濯機を使用する際に「近隣に迷惑をかけないか」「家の中でも音が気になる」などと、洗濯音を気にされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。洗濯機の中には静音性に優れたモデルも発売されているので、深夜や早朝に洗濯機を運転しなければならない方はこれらの製品をチェックしてみましょう。

洗濯機の音は「デシベル(db)」で表記されており、数字が小さいほど音も小さいことをあらわしています。日常生活で静かと感じるのは約45db以下といわれているので、この数値を基準に洗濯機を選ぶとよいでしょう。

ドラム式洗濯機のおすすめ商品をご紹介!

ドラム式洗濯機の代表的なメーカーとそれぞれの特徴をご紹介!

※こちらに記載されている情報は2023年8月時点のものであり、製品ごとに搭載されている機能は異なります。

日立(HITACHI)

日立のドラム式洗濯機は「ビッグドラム」シリーズが有名で、スリムなのに大容量なことに加え「ナイアガラ洗浄」で高い洗浄力を兼ね備えていることから高い人気を博しています。「ナイアガラ洗浄」は、投入された洗剤の種類を自動的に判別し、それに合わせて最適な洗い方をすることができます。さらに大流量のナイアガラ循環シャワーで「押し洗い」「たたき洗い」「もみ洗い」を組み合わせて洗浄するので、ごわつきや黒ずみを抑えてきわだつ白さに洗いあげることができます。

そのほかにも、毎回のお洗濯で洗濯槽を自動でお掃除してくれる「自動おそうじ」機能や、高速の風でシワを伸ばしながら乾燥させる「風アイロン」機能など、洗濯をもっと便利にしてくれる機能が豊富に搭載されていることも大きな特徴です。

「洗濯機 ドラム 日立」で商品を探す

シャープ(SHARP)

シャープのドラム式洗濯機のなかには、乾燥運転中にプラズマクラスターを放出してくれる機種も発売されています。気軽に洗濯しにくいジャケットやコートなどにも使うことができるので、衣類の清潔性には特にこだわりたいという方には、おすすめの機能です。

このほか、AI制御で最適な乾燥運転ができる「ハイブリッド乾燥NEXT」を搭載した機種もあります。温度・湿度センサーを搭載することによって布質に合わせた乾燥運転ができるので、乾きにくいフード付きのパーカーやズボンのポケットなどもしっかり乾かすことができます。

「洗濯機 ドラム シャープ」で商品を探す

パナソニック(Panasonic)

パナソニックのドラム式洗濯機は、泡の力でガンコな汚れも落とす「スゴ落ち泡洗浄」が搭載されていることが特徴です。高濃度の洗剤液で作られた濃密な泡を振りかけることで、衣服の繊維の奥までしっかり浸透させることができます。また、機種によっては温水を使って洗濯できる機種もあり、ガンコな皮脂汚れもさらに落としやすくなります。洗浄力にこだわりたい方は、ぜひチェックしてみましょう。

さらに一部の上位機種には、「ナノイーX」を使って衣服や洗濯槽を清潔に保つことができる機能が搭載されています。革製品や帽子など、洗濯しにくい物にも使うことができるので、衛生面に特に気を使いたい方にはおすすめの機能といえます。

「洗濯機 ドラム パナソニック」で商品を探す

東芝(TOSHIBA)

東芝のドラム式洗濯機の特徴的な機能の一つに「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」があります。これは目には見えないほど細かいナノサイズの泡(ウルトラファインバブル)と洗剤を混ぜ合わせて、繊維の奥までしっかり浸透し汚れを落としやすくする機能です。ガンコな皮脂汚れや黄ばみも落としやすくなるので、衣服の白さにこだわりたい方は要チェックの機能です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマのドラム式洗濯機は、他のメーカーと比較してリーズナブルな商品が多いことが特徴です。ドラム式洗濯機を使ってみたいけど価格に尻込みしていた方は、アイリスオーヤマの製品をチェックしてみるのがおすすめです。

また、アイリスオーヤマのドラム式洗濯機には「温水洗浄」機能が搭載されているので、お温の力で洗浄効果を引き出し、ガンコな汚れも落としやすくしてくれます。

「洗濯機 ドラム アイリスオーヤマ」で商品を探す

購入前にココも忘れずに!設置スペースや搬入経路も要チェック!

実際にドラム式洗濯機を購入するときは、お部屋に搬入・設置ができるかどうかをあらかじめ確認しておきましょう。

奥行きやドアの向き、ドアを開けるスペースは大丈夫?

洗濯機を購入する前にはしっかりと本体サイズを確認して、設置スペースに入りきるかをチェックしておくことが大切です。具体的には以下の画像を参考に、本体の幅と奥行きをチェックしてみましょう。

本体の幅と奥行き

また、ドラム式洗濯機の扉は手前側に開くので、壁や家具にぶつからないかどうかも確認しておきましょう。縦型洗濯機から買い替える場合は、「本体サイズは同じなのにドラム式ではドアが干渉してしまう」ということもありがちなケースなので、特に注意が必要です。

設置スペースに「防水パン」がある場合は、あらかじめ奥行と幅を計測しておきましょう。防水パンよりも大きいサイズの洗濯機はそのままでは設置できないので注意が必要です。

以下の写真を参考に、新しい洗濯機が防水パンに問題なく収まりそうかをチェックしておきましょう。

防水パン

購入前には搬入ができるかどうかも必ず確認しておこう

意外と見落としがちなのが搬入経路で、お部屋の廊下はもちろんエレベーターや階段のスペースも確認しておく必要があります。具体的には以下の写真を目安に、搬入経路のすべての場所で商品の外形寸法(幅・奥行・高さ)の中で一番短い辺+10cmの余裕があるかを確認しておきましょう。特にドアやエレベーターは通路の幅よりも狭くなりがちなので、いっそう注意が必要です。

商品の外形寸法(幅・奥行・高さ)

搬入経路特に注意が必要な箇所

お手入れの方法も頭に入れて洗濯機をきれいな状態にキープしよう!

洗濯機は衣類の汚れをキレイにしてくれる頼れる相棒ですが、使っていると汚れや糸クズなどが知らず知らずのうちに溜まっていってしまいます。清潔に使い続けるためにも、定期的なお手入れを心がけましょう。

機種によっても異なりますが、「洗濯槽洗浄コース」が搭載されていれば、洗濯槽クリーナーを投入して運転を開始すれば問題ありません。専用のコースが搭載されていない機種でも、クリーナーを投入して通常の洗濯コースで運転することで洗濯槽のお掃除をすることができます。

なお、詳しいお掃除方法は機種によって変わってくるので、実際にお掃除をする場合は取扱説明書をよく確認してから行うようにしましょう。

以下の記事では洗濯機のお掃除をするときに気を付けたいポイントについて詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

  • 洗濯機をきれいに掃除!押さえておきたい6つのポイントをご紹介

    • 洗濯機を掃除しないとカビが発生する恐れがあります。この記事では、洗濯機の掃除方法やきれいな状態を維持するポイント、お手入れの負担を軽減しやすい機能などをご紹介しているので、ぜひご参考にしてください。
    • 詳しく見る

もしかしたら寿命かも!使えなくなる前に知っておきたいドラム式洗濯機の寿命サイン

洗濯機の調子がおかしいと感じたら、以下のようなサインが出ていないか確認しましょう。長年使っている洗濯機から以下のような症状があらわれる場合は、寿命が迫っているサインかもしれません。

途中で洗濯機が止まる

洗濯中に止まる場合は、給水や排水がうまくできていなかったり、洗濯物が片寄っていたりする可能性があります。一度エラーが出ていないかを確認し、取扱説明書を読んで対処してみましょう。

もし何度試しても止まってしまう場合は、洗濯機が故障している可能性もありますので、修理や買い替えを検討してみてもいいかもしれません。

水漏れする

洗濯機からの水漏れも、寿命が近づいているサインの可能性があります。給水ホースや排水ホースの劣化が原因であれば、ホースを交換することで直りますが、ホースに異常がないにもかかわらず水漏れが起こる場合は、本体の故障かもしれません。本体の内部が故障している場合は、自分で対処することは難しいので、買い替えをするか専門業者に修理の相談をしてみましょう。

洗濯機の水漏れについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

  • 洗濯機から水漏れ!慌てないために押さえておきたい主な原因と対処法

    • 洗濯機から突然水漏れが起こったときは、誰でも慌ててしまうもの。しかし、原因と対処法を事前に押さえておけば慌てずスムーズに対処することが可能です。この記事では、洗濯機の水漏れ原因と対処法、予防策などをご紹介しています。ぜひご参考にしてください。
    • 詳しく見る

以前に比べてうまく脱水・乾燥ができなくなった

うまく脱水や乾燥ができなくなった場合は、排水口や乾燥フィルターを掃除して様子をみてみましょう。それでも脱水がうまくできない場合は故障している可能性があるので、洗濯機の寿命を疑ってみましょう。

運転音がうるさくなった

洗濯機の運転音は家電の中では大きな方ですが、昔よりも明らかに音が大きくなっていたり異音がしたりするような場合は、寿命が近づいているサインの可能性があります。

洗濯機がうまく設置できていないときにもガタガタと音がすることもありますが、そうでない場合はモーターなどの内部部品にトラブルが起こっているかもしれません。ある日突然故障して使えなくなるとすぐに買い替えるのは難しいので、早めの修理や買い替えを検討したほうがよいかもしれません。

洗濯機を買い替えるなら下取りがおすすめ!

もし洗濯機の調子が悪く、買い替えを検討している場合は下取りサービスを利用してみることをおすすめします。下取りサービスとは、新しい洗濯機の購入時に今までの洗濯機を一緒に引き取ってもらえるサービスです。

ジャパネットの下取りサービスなら、新しい商品のお届け時に設置から古い冷蔵庫の引き取りまで行います。すべておまかせで冷蔵庫の買い替えをすることができるので、「わざわざお店に買いに行くのは面倒だな」という方はぜひ下取りサービスをご利用ください。

「洗濯機 ドラム 下取り」で商品を探す

以下の記事では冷蔵庫の下取りサービスについての詳しい説明や、注文から設置までの具体的な流れについて解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

  • 下取りで洗濯機をお得に買い替えよう!下取りのメリットや注意点をジャパネットが解説!

    • ジャパネットの下取りなら対象商品をお得に購入できます。下取りする洗濯機はどんなに古くても壊れていてもOK。さらに新しい洗濯機の設置から古い洗濯機の処分まですべてジャパネットにおまかせできるので安心です。この記事では、下取りのメリットや使い方について詳しく解説しています。おすすめ商品もご紹介しているので、ぜひご覧ください。
    • 詳しく見る

まとめ

ドラム式洗濯機は洗濯容量や搭載機能など、ライフスタイルに合った機種を選ぶことが大切です。今回ご紹介したチェックポイントを参考に、自分に合ったドラム式洗濯機を見つけてみてください。

「やっぱり縦型洗濯機がいいかも」と思った方は、以下の記事で縦型洗濯機についてご紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。

  • 縦型洗濯機の選び方を徹底解説!おすすめ商品もあわせてご紹介

    • 縦型洗濯機を購入するにあたって、「どれを選べばよいのかわからない」と、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、縦型洗濯機を選ぶ際のポイントや注目機能、おすすめ製品をご紹介しています。また、洗濯機を長持ちさせるコツもまとめているので、ぜひご参考にしてください。
    • 詳しく見る

よくある質問

ドラム式洗濯機のメリットは?
ドラム式洗濯機のメリットは2つあります。乾燥機能が充実している、洗濯に使用する水が少量で済むという点です。
縦型洗濯機とドラム式洗濯機の違いは?
縦型洗濯機とドラム式洗濯機の違いは6つあります。洗濯槽の配置が異なる、洗い方が異なる、サイズが異なる、縦型洗濯機の方が割安なものが多い、縦型洗濯機の方が衣類を痛めやすい、ドラム式洗濯機の方が乾燥機能が充実していることです。
ドラム式洗濯機選びのチェックポイントは?
ドラム式洗濯機の選びのチェックポイントは10点あります。乾燥機能の種類、乾燥容量、洗濯容量、本体のサイズ、奥行き、ドアの向き、ドアを開けるスペースの確認、搭載機能、静音性、搬入が可能かどうかです。