ページの上部に戻る

冷蔵庫は電気代がかかる!買い替えるなら省エネに優れたモデルに!

家電の中でも消費電力が特に大きい冷蔵庫。買い替えるなら、省エネ性能にもこだわってみませんか?

皆さんは冷蔵庫を選ぶとき、省エネ性能にも着目していますか?

実は、冷蔵庫は24時間動き続けているため、消費電力が大きい家電の一つなんです。冷蔵庫を見直すだけで節電効果が大きくなります。

2020年と2010年の冷蔵庫を比較して約37%〜43%も省エネ!各メーカーも様々な節電機能を搭載しています。せっかく買い替えるなら、節電効果を意識して選びましょう。

※2020年と2010年の冷蔵庫を比較
※年間消費電力量は、一定の条件下で行われた試験結果をもとに算出した目安です(JIS C 9801-3:2015による)。
※年間消費電力量は「しんきゅうさん」のデータです。
※このデータは特定冷蔵庫の年間消費電力量を示したものではなく、消費電力量や電気代を保証するものではありません。

※出典:環境省 2020年 VS 2010年 最新家電と10年前の家電どのくらいおトク?

冷蔵庫の電気代は高い

冷蔵庫・エアコン・テレビなどたくさんの家電製品がご家庭にありますよね。電気使用量の中で、冷蔵庫がどの程度の割合を占めているかご存知ですか?

実は、365日休むことなく稼働し続ける冷蔵庫は家庭の電気使用量の割合トップ!

※出典:資源エネルギー庁 平成21年度 民生部門エネルギー消費実態調査および機器の使用に関する補足調査より日本エネルギー経済研究所が試算(エアコンは2009年の冷夏・暖冬の影響含む)

冷蔵庫を省エネに優れたタイプに変更すれば、家庭でのエネルギー消費を抑える効果が高く、家計にも地球にも優しくなります。

年間電気代が安い商品を選びましょう

冷蔵庫は、小売事業者が製品の省エネ情報を表示するための「統一省エネラベル」制度の対象家電の1つで、製品個々の省エネ性能が開示されています。

ジャパネットでも以下の赤枠のように、各商品ごとに省エネ基準達成率、消費電力、電気代の目安を掲載していますので、これらの省エネ情報を確認して製品を選びましょう。

※商品ページの「仕様・付属品」のタブに記載しております。

各メーカーの節電機能

パナソニック:「エコナビ」で自動節電※1

ドアの開閉や収納量の変化などを検知し、自動で節電する「エコナビ」を搭載しています。曜日ごとの暮らしを記録し、生活リズムに合わせて節電します。開け閉めの多い調理の時間は通常モード、お出かけの時間はECOモードにしてくれ、自動で節電してくれます!

※1 エコナビは冷凍室「中」・冷蔵室「中」設定時のみ稼働します。数値はあくまで目安であり、周囲温度、周囲の明るさ、ドア開閉回数と時間、食品の収納状態・収納場所・収納温度などにより効果は異なります。 メーカー試験条件にて算出。日本工業規格(JIS C 9801-3:2015)に基づき算出された消費電力量とは異なります。

※2 約20ルクス以下で作動します。

日立:一回の設定だけで「節電」モード運転に!

設定は、ボタン一つでOK!節電モードに設定すると、各室の冷却を弱める運転をして節電します。ドアの開閉が手早かったり少ない時など、消費電力が抑えられているとランプでお知らせしてくれるのでより節電を実感できます。

東芝:センサーで24時間見張り効率運転「ecoモード」

多数のセンサーを搭載することにより、運転状況を把握し、効率的な省エネを実現します。

省エネのための上手な使い方

せっかく冷蔵庫を省エネ性能の高いモデルに買い替えても、普段の使い方次第では十分な効果が発揮されません。ちょっとしたことに気を付けるだけで省エネ効果を高めることができます。簡単にできることばかりなので、是非お試しください。

  • ドアの開閉は少なく、手早く・・・開閉が多いと冷気が逃げるためムダです。

  • 食品の詰め込みすぎは禁物・・・食品を詰め込みすぎると、冷気の流れが悪くなり庫内が均一に冷えないばかりでなく、余分な電気を消費します。庫内の空間に余裕を持たせて収納してください。

  • 熱いものは冷ましてから・・・熱いものを入れると、庫内温度が上昇し、周りの食品温度も上げてしまいます。(熱いものもそのまま入れられる機能のついた商品もあります。)

  • 冷蔵庫の周囲に適当な隙間を開ける・・・周囲に隙間がほとんどない状態で設置すると、放熱ができず電気のムダになります。

  • 傷んだパッキンは取り替える・・・傷んでいる隙間から冷気が漏れて電気のムダ使いになります。名刺等をはさんでズリ落ちるようなら、パッキンを取り替えてください。

ジャパネットで機能もあなたにピッタリな冷蔵庫を!

  • 冷蔵庫の選び方に迷ったら!?オススメの冷蔵庫メーカーはコレ!

    • ジャパネットで冷蔵庫をお得に購入!冷蔵庫のメーカーを知り、ライフスタイルにあった冷蔵庫を選べる!ジャパネットは、メーカーそれぞれのおすすめ商品を販売しています。メーカー独自の機能をご紹介!
    • 詳しく見る
  • おすすめの300L台の冷蔵庫や、適切な利用人数、意外と知らない選び方のポイントをまとめてご紹介!

    • 300L台の冷蔵庫は2〜3人で利用するのがおすすめです。では、選ぶ際は具体的にどのようなポイントに着目すればよいのでしょうか? その答えは記事内で詳しく解説しています。また、おすすめの製品もご紹介しているので、ぜひご覧ください。
    • 詳しく見る
  • 400L台の冷蔵庫は何人向け?選ぶ際のポイントやおすすめ製品をご紹介!

    • 400L台の冷蔵庫は3〜4人で利用するのがおすすめです。では、選ぶ際は具体的にどのようなポイントに着目すればよいのでしょうか? その答えは記事内で詳しく解説しています。また、おすすめの製品もご紹介しているので、ぜひご覧ください。
    • 詳しく見る

\ジャパネットでご紹介中の冷蔵庫はコチラから/

冷蔵庫ページをチェック

ジャパネット厳選!おすすめの冷蔵庫をご紹介


よくある質問

冷蔵庫の省エネ性能の確認方法は?
冷蔵庫の省エネ性能を確認するには、「統一省エネラベル」を確認してみましょう。その機種の省エネ基準達成度や年間電気料金の目安を知ることができます。
冷蔵庫を節電しながら使うコツは?
冷蔵庫の電気代を節約するためには、「なるべくドアを開けない」「食品を詰め込み過ぎない」「熱い食品は冷ましてから入れる」「冷蔵庫の周囲に適度なスペース空けて設置する」「傷んだパッキンは取り換える」のような点に注意しましょう。