扉を開けたとたんに漂う、冷蔵庫からのイヤな臭い。その原因の多くは、庫内の食品やこびりついた汚れです。そのため、冷蔵庫の臭いを軽減するには、こまめにお掃除したり収納方法を工夫したりすることが欠かせません。
この記事では、冷蔵庫の臭いの原因とその対処法について解説しています。日ごろから気をつけたい臭いの予防法もご紹介していますので、ぜひご参考にしてください。
冷蔵庫は密閉された空間にたくさんの食品が入っているため、一見して何が臭いの原因かわからないことも多いのではないでしょうか。一般的に冷蔵庫の臭いの原因になりやすいのは、以下の3つです。
このあとはそれぞれの詳細と、その対処法について詳しく解説します。
冷蔵庫は密閉性が高いため、香りの強い食品を保存すると臭いがこもってしまうことがあります。特に以下のような食品は臭いの原因になることが多いため、収納の仕方には注意が必要です。
キムチや納豆などの発酵食品は強い香りを放つため、庫内に入れておくと臭いが充満しやすくなります。特に一度開封したものをそのまま冷蔵庫に保存すると臭いがこもってしまうため、なるべく密封できる容器に入れておくようにしましょう。
まるごと保存する分には問題ありませんが、切ったり潰したりしたものを入れると、特有の強い香りが周囲に広がりやすくなります。もし料理で余ったニンニクを保存したい場合は、ラップで包むか密閉できる容器に入れて保存するようにしましょう。
生肉や生魚が傷むと腐敗臭を発し、非常に強い臭いが庫内に充満してしまいます。なるべく早く消費することを心がけ、食べきれない場合は冷凍保存するようにしましょう。
庫内にこぼれた食品やこびりついた汚れをそのままにしておくと、雑菌が繁殖しイヤな臭いの原因となることがあります。汚れたらすぐにふき取ることを心がけ、定期的に庫内のお掃除をするようにしましょう。
冷蔵庫には霜を流すための排水パイプが備え付けられていますが、ここが詰まると庫内に水が溜まって、イヤな臭いが充満しやすくなります。
そのほかに、冷蔵庫からガスやオイルのような嗅ぎなれない臭いがする場合は、もしかすると内部の配管が故障してガス漏れを起こしているかもしれません。めったに起こることではありませんが、冷蔵庫を倒してしまったり寿命を超えて使い続けたりすると、本体に密封されているはずの冷媒ガスが外に漏れ出してしまうことがあります。もしこれらの原因に心当たりがある場合は、すぐに冷蔵庫の運転を止めて専門業者に点検を依頼するとよいでしょう。
食品を整理しても、庫内に染みついた臭いがなかなか消えない……。そんなときは冷蔵庫をお掃除したり、消臭効果のあるものを活用してみたりするとよいでしょう。この項目では、気軽に試せる冷蔵庫の消臭法についてご紹介しています。
食品を整理しても臭いが消えない場合は、庫内を掃除してこびりついた汚れを落としてみましょう。庫内の汚れは時間がたつほどガンコになってしまうので、目についたらすぐにふき取ることが大切です。こびりついてなかなか落ちない汚れは、洗剤を使うことで本格的にお掃除することができます。洗剤の種類によっては、部品が割れたり変形したりすることもあるので、取扱説明書を確認してその冷蔵庫で使える洗剤を使うようにしましょう。
また、事前にクーラーボックスなどを用意して食品を保管しておけば、棚などのパーツも取り外して徹底的にお掃除することができます。
なお、冷蔵庫のお掃除の仕方については、以下の記事でも詳しく解説しています。ぜひこちらもあわせてチェックしてみてください。
冷蔵庫の掃除方法をご紹介!さらに日頃から清潔さを保つためのちょっとしたコツも解説!
備長炭や活性炭などの消臭剤を活用すれば、しつこい臭いも消臭しやすくなります。臭いは上から下に流れていく性質があるため、庫内の下の方に置いておくとより効果的です。
とはいえ、いくら消臭効果があるといっても汚れや食品から臭いが出続けていれば、消臭できる限度を上回ってしまうこともあります。庫内は定期的にお掃除しつつ、消臭剤も組み合わせてイヤな臭いを一掃してしまいましょう。
食品の収納方法を工夫することも、冷蔵庫のイヤな臭いを防ぐ方法の一つです。具体的には、以下のような点に気をつけてみましょう。
このあとは、それぞれの項目について詳しく解説していきます。
食品を詰め込みすぎると空気の循環が悪くなり、庫内に臭いがこもりやすくなってしまいます。また、冷却効率が悪くなることもあるので、適度な余裕をもって収納するようにしましょう。
また、庫内がパンパンになるほど食品を保管してしまうと、奥にしまった食品が放置されがちになり、腐って臭いの原因になってしまうこともあります。
強い臭いを発する食品はそのまま庫内に入れず、密閉容器やジップつきの袋の中に入れて保存するようにしましょう。とくに臭いが強力な場合は、密閉容器に入れたうえでビニール袋などに包んでおくと、密閉効果をさらに高めることができます。
ソースなどの調味料や生鮮食品は、雑貨店などで売られている収納ケースに入れておくことで、ドリップや液だれが庫内を汚してしまうことを防いでくれます。ケースが汚れてしまっても、かんたんに取り出して丸洗いすることができるので、お掃除の手間を減らしながら冷蔵庫を清潔に使うことができます。
何気なく冷蔵庫を使っていると、使わない食品は庫内の奥の方に押し込まれがち。特に上段の奥には手も届きにくいため、忘れ去られた食品が人知れず腐って臭いの原因になっているかもしれません。
庫内の食品を腐らせないためには、消費期限ごとに食品の収納場所を決めておくとよいでしょう。消費期限が短いものは前の方に置いておけば、気づかないうちに食品を腐らせてしまうことを防ぎやすくなります。
野菜についた土にはさまざまな土壌菌が生息しているため、そのまま冷蔵庫に保存するとカビなどが生え、臭いの原因になることがあります。そのため、土の付いた野菜は水洗いしてから冷蔵庫に保存するようにしましょう。
ただし、根菜類などには土が付いたままの方が鮮度を保ちやすい野菜もあります。その場合は、新聞紙やビニールなどで包んでから冷蔵庫に保存するとよいでしょう。
冷蔵庫を隅々までお掃除しても臭いが取れない場合は、本体の寿命が近づいているサインかもしれません。特に、臭いだけでなく「以前と比べて冷えにくい」「氷が作れない」などの症状が出ている場合は、部品の消耗によって全体的に劣化が進んでいる可能性も考えられます。
もし長年使った冷蔵庫の調子が悪いときには、一度修理をしてもまたすぐに別の箇所が壊れてしまうことも少なくないため、いっそのこと新品に買い替えてしまうのもおすすめです。
以下の記事では、冷蔵庫の寿命と買い替えタイミングについて解説しています。お使いの冷蔵庫に気になる症状が出ている方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
冷蔵庫の寿命はどれくらい?平均使用年数や長持ちさせるコツを徹底解説!
冷蔵庫の買い替えタイミングを解説!おすすめ商品と新しい冷蔵庫の選び方もご紹介!
下取りとは、新しく冷蔵庫を買い替える際に、今まで使っていたものを一緒に引き取ってもらえるサービスです。ジャパネットの下取りサービスなら、下取り対象商品のご購入で新しい冷蔵庫をお値引き価格で購入でき、商品の配達時に古い冷蔵庫をそのままお引き取りいたします。もちろんそのまま冷蔵庫の設置から動作確認まで行いますので、すべておまかせでかんたんに冷蔵庫を買い替えることができます。
「お得に冷蔵庫を買い替えたい」「手軽に冷蔵庫を処分したい」という方は、ぜひジャパネットの下取りサービスをご活用ください。
以下の記事では、冷蔵庫の下取りのメリットや利用方法について、さらに詳しく解説しています。冷蔵庫の買い替えを考えている方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
下取りなら冷蔵庫をお得に買い替え!下取りのメリットや使い方、おすすめ商品までご紹介!
新しい冷蔵庫に買い換えるときは、容量や扉の開き方などを確認して、自分に合った機種を選ぶことが大切です。この項目では、冷蔵庫を選ぶ際に確認したいポイントについて解説しています。
食品を詰め込み過ぎないためにも、冷蔵庫の容量はライフスタイルに合ったものを選ぶようにしましょう。とはいえ、ピッタリの容量を見極めるのは至難の業。そんなときは、以下の計算式を参考に冷蔵庫を選んでみるとよいでしょう。
そのまま計算すると、一人暮らしであれば290~340L、3人家族であれば430~480L程度が容量の目安になります。ただしこの数値はあくまで目安のため、よく自炊をするという方はより大容量の機種を、反対に外食が多いという方は目安より少ない容量の機種を選んでみてもよいでしょう。
冷蔵庫の扉の開き方には、主に「片開き」「両開き」「観音開き」の三種類があります。それぞれ使い勝手が異なるので、間取りや好みに応じて選んでみましょう。
片開きは、左右のどちらかに大きく扉が開くタイプの冷蔵庫です。一般的に、片開きの冷蔵庫は壁側に向かってドアが開くように設置すると使い勝手が良いといわれています。
このタイプの冷蔵庫は、左右のどちらからでも扉を開くことができます。利き手やお部屋の壁を気にせず使えることが大きなメリットといえます。
観音開きは、中央から左右に向かって扉が開くタイプの冷蔵庫です。左右どちらの手でも使いやすく、ドアを開けるためスペースをあまりとらないことが特徴です。また、片方のドアを開ければ物の出し入れができるので、冷気が逃げにくいこともメリットといえます。
庫内の臭いをなるべく抑えたい方は、脱臭機能が搭載された機種をチェックしてみるとよいでしょう。機種によってもどんな脱臭機能が搭載されているかは異なり、なかにはイオンを放出することで食品の臭いを脱臭しながら、庫内を除菌してくれる機種もあります。
以下の記事では、冷蔵庫選びのポイントや各メーカーの特徴について詳しく解説しています。冷蔵庫選びに迷った方は、ぜひこちらもご参考にしてみてください。
おすすめの冷蔵庫をご紹介!選び方・各メーカーの特徴も解説
冷蔵庫のイヤな臭いの多くは、庫内の食品やこびりついた汚れが原因です。臭いを防ぐためには、収納方法を工夫したりこまめにお掃除をしたりするを心がけるとよいでしょう。
一方で、冷蔵庫からガスやオイルの臭いが充満しているときは、コンプレッサーや配管が故障してしまっている可能性も考えられます。この場合は自分で対処することは難しいため、修理や買い替えを検討した方がよいでしょう。
もし冷蔵庫を新しく買い替える場合は、手間なくお得な下取りサービスを活用してみてください。どんな冷蔵庫にするか迷ったときは、今回ご紹介したおすすめ商品もご参考にしてみて下さい。