エアコン祭り 好評開催中

よくある質問

ページの上部に戻る

Q1.標準取付工事って何?

エアコンの標準取付工事の内容は大体どの業者でも同じですが、ジャパネットの場合は一般的な標準取付工事よりもやや広い工事内容にしています。

エアコン標準取付工事4つの条件

@室内機の近くにコンセントがあるA配管ホースのための穴が既にあるB室外機を室内機と同じ階に置ける 地面・ベランダなどの床に設置できるC配管ホースが壁の外に出せる状態になる配管ホースの長さが4m以内である

ご自宅の設置環境を確認する

標準取付工事の内容

標準取付工事の内容

ジャパネットならこちらも標準取付工事です

Q2.追加工事にはどんなものがあるの?

エアコン専用コンセントの新設・鉄筋コンクリートへの穴あけ・配管ホースの延長など、ご自宅の環境に適した工事を行います。

詳しくはこちら

Q3.注文~工事の流れは?

ご注文から設置まで、下記のような流れでジャパネットが責任を持って行います。

ご注文から設置の流れ

ご注文から設置の流れ

ご注意ください

Q4.工事当日はどんなことをするの?

商品設置は下記の作業内容で行います。

1据付場所の確認

2既設エアコンの取外し

3室内機の設置

4室外機の設置

5試運転

Q5.商品金額以外にどんな料金がかかるの?

「消費税」「配送料」「標準取付工事費」を商品代金と一緒にお支払いいただきます。

設置当日お支払い料金シミュレーションはコチラ

リサイクル・収集運搬料金

リサイクル料金表

取外し料金,追加工事費

詳しくはコチラ

Q6.どんなエアコンを選べばいいの?

エアコンには大きく3つのポイントがあります。

省エネ性能

空気清浄

利便性

ポイントを詳しく見る

Q7.何畳用を選べばいいの?

同じ広さのお部屋でも、色々な条件によって適切な畳数は異なります。下記の3つの質問に回答いただくと自分のお部屋に最適な畳数が分かります。

しっかり選んで電気代を節約!最適な畳数をチェック!

1. お住まいの家・建物の種類は
どちらですか?
木造は冷えにくいため大きめの畳数をおすすめします。

2. エアコンを設置する部屋は
何畳ですか?

3. 秋冬にエアコンの暖房機能は
使いますか?
暖房能力を基準にした畳数をおすすめします。

あなたの部屋におすすめの畳数はこちら

※あくまでも目安になります。地域やお部屋の方角、商品によってことなります。

1〜3全てに回答すると
おすすめの畳数が表示されます

Q8.エアコンの買い替え時期は?

買い替え時期の推奨は購入してから12~13年といわれています。

Q9.エアコンのお手入れってどうするの?

ジャパネットでは2週間に1回のフィルター掃除を推奨しています。

ジャパネットが厳選したエアコンを見る

エアコン選びから設置・お手入れまですべてジャパネットにおまかせ!