PFASとは有機フッ素化合物の総称であり、その中でもPFASに含まれる【PFOA】【PFOS】は水や油をはじき、熱に強い等の性質を持ちます。私たちの身近にもあるコーティング加工されたフライパンや鍋など、熱に強い素材が必要とされる製品や衣類、カーペット、家具、テント、靴などの撥水加工を施すことで雨や汚れをはじく効果を発揮します。その他にも消火剤の成分として使用され、火災発生時に炎を消火する効果があります。
優れた性質を持ちますが、自然界で分解されにくく、土壌や水中に蓄積しやすいという性質も併せ持ちます。現在、日本国内での使用及び製造・輸入は禁止されています。
PFAS(PFOA/PFOS)の摂取量と健康被害の関係は、現在明確に解明されていません。その為、「どれくらい摂取すると健康に害が出るのか」という明確な基準は存在せず、研究段階と言えます。
また【PFOA】【PFOS】は2020年4月に厚生労働省において水道水の水質管理目標設定項目として、暫定目標値「50ng/L(PFOSとPFOAの合計値)以下」と設定されました。目標値は、「体重50kgの人が、一生涯にわたり1日2Lの上記目標値の水を毎日摂取し続けても、健康への悪影響がないと推定される濃度」として算定されています。
『ジャパネットウォーター富士山の天然水』を安心してお飲み頂くために、毎月PFAS(PFOA/PFOS)の検査を実施しております。
これまでの検査でPFAS(PFOA/PFOS)が検出された事は御座いませんので、ご安心してお飲み頂けます。