洗濯機の新規購入や買い替えは、さまざまな準備や確認が必要で意外と大変。「設置はどうしようかしら?」「配送日は指定できるの?」など、さまざまな疑問や不安も出てきます。でも、ジャパネットなら、そんな面倒な手間や、疑問、不安などもなく、安心してお任せいただけます。
安心のジャパネット・洗濯機設置サービスは、皆様のご自宅へ、専門スタッフが訪問。搬入・開梱・設置・動作確認を責任を持って行います。設置場所(作業場所)周辺の床や壁を必要に応じて養生し、丁寧に搬入・設置。梱包材の回収まで、洗濯機設置・取付時に必要なすべてを専門スタッフが行います※1。
※1 配送と設置が別訪問になる場合もございます。
気持ち良く設置して頂きました!
設置業者の方が大変気の利く方で、時間も短く、気持ち良く設置して頂きました。
千葉県 50代 女性
古い洗濯機でも引き取ってくれました!
配送の方たちの対応がとても丁寧。すぐに使えるように設置してくれました。あんな古い洗濯機もきちんと引き取りしてもらえてうれしいです。
香川県 30代 女性
処分に手間のかかる洗濯機。ジャパネットなら、不要になった洗濯機の取外し・回収まで行います。別途リサイクル料金+収集運搬費が必要となります。
リサイクル料金+収集運搬費の目安
さらに、ジャパネットは、不要になった洗濯機を古くても壊れていても、高額下取りします!※2
※1 海外製品や一部メーカーによってはリサイクル料金が異なる場合があります。 詳しくはリサイクル料金一覧をご覧ください。
※2 下取り対象商品に限ります。
リサイクル料金一覧を見る洗濯機を購入するにあたって、取付・設置などいろいろな手配をしたり、手間がかかると大変です。でも、ジャパネットなら安心!インターネットでの洗濯機ご注文時に、取付・設置工事日のご予約ができます。
商品のお届けと同時に設置※1!
取付・後片付けまですべておまかせ!
洗濯機のご注文から、設置完了して使えるようになるまでには、さまざまな工程があります。ご注文画面にて設置希望日をご指定いただくと、設置業者から、詳しい訪問日時の確認連絡が入ります。商品お届け時に、専門スタッフが設置も併せて行います。※1
お届け当日は、専門スタッフが丁寧に洗濯機の開梱から取付・設置を行います。そして最後に正しく動作するかを確認したら、梱包材の片付け回収まで、すべておまかせ。
※1 配送と設置が別業者になるケースもございます。
※離島や一部の地域は配送・設置ができない場合があります。
搬入時の状況、追加部材が必要な場合は、別途料金がかかります。
※ご注文内容によっては、ご注文後、配送日・訪問日に関するお打ち合せのお電話が入る場合もございます。
ご注文画面にて
設置の日付を指定
設置業者から詳しい
訪問時間のご連絡
設置業者が商品をお届けだから立会いは1回だけ※1
※1 配送と設置が別業者になるケースもございます。
※地域・設置環境により配送日と設置が別日になる可能性があります。
専門スタッフが、丁寧に
設置や取付を行います
後片付けも安心。
梱包材の回収も行います!
正しく動くか
その場で確認!
洗濯機を購入すると、必ず洗濯機の設置が必要になります。通常は、洗濯機の設置は購入先とは別の設置業者さんにお願いしなければいけないため、洗濯機が届いても、すぐには設置・使用ができません。設置業者さんの手配をする時間や、設置費用がかかるなど、手間もお金も必要です。
ジャパネットで洗濯機をご購入された場合には、洗濯機配送時に専門の設置スタッフがお伺いし設置するため、その日のうちにすぐに利用可能な状態になります※1。
※1 配送と設置が別業者になるケースもございます。
通常処分や引っ越しするとき水抜きをしたりしますよね?ジャパネットは準備不要、今お使いのままの状態でお待ちください。
ご購入の前に、ご希望の商品が設置できるかどうか、ご自宅の環境を確認する必要があります。設置場所・搬入経路のご確認をお願いいたします。特に、縦型洗濯機からドラム式への買い替え時は注意が必要です。
まずは、ご希望商品の外形寸法(排水ホースを含んだ幅・奥行・高さ)と設置可能な防水パンのサイズをWEBページで確認しましょう。
記載箇所は、各商品詳細ページの「仕様・付属品」欄に掲載されています。
設置場所(実際に洗濯機を置く場所)は、①設置場所の幅・奥行 ②水栓の高さ ③防水パンの大きさをご確認ください。
設置場所にご希望商品の外形寸法(幅・奥行)以上のスペースがあるか
水栓がご希望商品の高さ以上の位置にあるかも要チェック!
既存の防水パンの内寸幅・奥行が本体より大きいかもチェック!
ドラム式洗濯機は扉の開く方向・扉を全開できる奥行があるかの確認も必要です。商品によって右開き・左開きが存在します。選択を間違えると、洗濯物が入れられなくなってしまいます。また、扉を全開できるスペースがあるかどうかもご確認ください。
Column 防水パンは必要?
洗濯機の下に設置する「防水パン」は、万が一水漏れした場合に、洗濯機の周囲が水浸しにならないよう取り付けするトレーです。その為、防水パンの取付は必須ではありません。
搬入経路とは、商品を設置場所に運ぶ際に通る通路のことです。
搬入経路にはすべての箇所で、商品の外形寸法(幅・奥行・高さ)の中で一番短い辺+10cmが必要です。
幅・奥行・高さの中で一番短い辺+10cmの幅があるか要チェック!
玄関から設置場所までの、設置場所までに通る箇所(特に曲がり角等)の幅を確認してください。
搬入経路の幅が足りない場合は、設置場所が1階であれば窓やベランダからの搬入も考えられます。
設置場所が2階以上の場合は、クレーン等での搬入になりますので、下見の受付をご案内させていただいております。
まずは、お部屋の環境にあった商品を探してみましょう。