スチームクリーナーは年末の大掃除だけでなく、ふだんのお掃除にも使える便利な家電です。「一度は使ってみたい」「どんな汚れに適しているの?」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、スチームクリーナーの効果やメリット、注意点などをご紹介します。お掃除が好きな方、お掃除をラクにしたい方、スチームクリーナーに興味がある方は、ぜひご覧ください。
スチームクリーナーは、洗剤を使わずに、高温の蒸気(スチーム)で汚れを落とす掃除器具です。製品によっては約100℃のスチームを出すことができるため、なかなか落ちない頑固な汚れも、スチームで浮かせて除去しやすくすることができます。
たとえば、コンロの五徳(ごとく)部分や換気扇といった油汚れのひどいキッチン、汗や皮脂が付着したフローリング、丸洗いできない布製品、水あかやカビが発生しやすい浴室など、さまざまな場所の掃除に役立ちます。
スチームクリーナーを使用するメリットを3つご紹介します
スチームクリーナーは、高圧洗浄機ほどの大量の水や、洗剤を使用せずに掃除をすることができます。高温のスチームを利用して汚れを浮かせて除去しやすくするため、ソファや車のシート、畳といった洗剤の使用が難しい場所でも使うことができます。また、洗剤の拭き残しを心配しなくてよいため、小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心して使えます。
カビ対策には、約100℃以上の高温スチームが効果的と言われています。製品によって効果の程度は異なりますが、スチームクリーナーでカビ対策をすることができるでしょう。
湿気がこもりがちな浴室や洗面所の掃除にもおすすめです。
スチームクリーナーには布製のクロスやノズル、ブラシなどのアタッチメントを使用できる製品があります。掃除したい場所に合わせてアタッチメントを交換することで、より効率的に掃除をすることができるでしょう。
なお、使用できるアタッチメントの種類は製品ごとに異なるため、購入前にご確認ください。
スチームクリーナーを使用する際は、以下の点に留意しましょう。
スチームクリーナーはさまざまな場所に使用できますが、熱や湿気に弱い素材に使用する際は注意が必要です。プラスチックや壁紙などは、高温のスチームを当てることで変形したり剥がれたりする可能性があります。またフローリングに関しても、素材によっては傷んでしまう可能性があるため、事前に取扱説明書を確認しましょう。
スチームクリーナーを使用していると、本体内部のボイラーに水あかが付着することがあります。
専用の洗剤などを使用し、定期的にお手入れをするようにしましょう。
なお、お手入れ方法や頻度は製品によって異なるため、取扱説明書を参考にしてください。
スチームクリーナーでの掃除に向いている場所を3つご紹介します。
素足で歩いている床は、汗や皮脂で汚れている可能性があります。スチームクリーナーなら、高温のスチームで汚れを浮かせて落とすため、サラッとした仕上がりになるのが特徴です。ぜひ試してみてください。
スチームクリーナーはキッチンの掃除にもおすすめです。
コンロなどの油汚れは時間が経過するほどこびりつきやすく、困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。スチームクリーナーは、高温の蒸気で油汚れを浮かせて落としやすくすることができるためおすすめです。また、専用のブラシなどを付けることで、より効率的に掃除することができるでしょう。
このほかに、排水口の掃除にも使用することができます。
湿気がこもりやすい浴室の掃除にも、スチームクリーナーが活躍してくれます。カビ対策には約100℃以上のスチームが効果的とされており、製品によってはスチームクリーナーでカビ対策をすることができるでしょう。
「ケルヒャー」のスチームクリーナーは、約100℃のスチームで汚れを浮かせて落とすのが特徴です。特に油汚れなどの、温めると落ちやすい汚れに効果的と言われています。
製品によって、ヒートアップの時間(スチームが噴射できるようになるまでの待ち時間)、使用時間、製品の大きさや重さなどが異なります。掃除したい場所や頻度など、使用環境に合わせて選ぶのがおすすめです。
「スチームクリーナー ケルヒャー」で商品を探すスチームクリーナーは、床やキッチン、浴室などさまざまな場所の掃除に役立ちます。洗剤を使用せずに、高温のスチームで汚れを浮かせて落とすため、小さなお子様やペットがいるご家庭にもおすすめです。まだ使ったことがないという方も、ぜひスチームクリーナーで家中をきれいにしてみてください。