ページの上部に戻る

パナソニック冷蔵庫の特徴や搭載機能を徹底解説!

パナソニックの冷蔵庫は、省エネ性能と使いやすさを両立した製品が数多くラインナップされていることが特徴です。例えば生活リズムに合わせて自動で省エネ運転してくれる機能や、スマホを通して冷蔵庫に何が入っているか確認できる機能などさまざまです。
この記事では、パナソニックの冷蔵庫の特徴や搭載機能について詳しくご紹介しています。冷蔵庫選びに悩んでいる方は、この記事を参考にパナソニックの冷蔵庫を選んでみてはいかがでしょうか。
※この記事に掲載されているのは、2023年7月時点の情報です。ご紹介している機能は、すべての機種に搭載されているものではありません。

誰にでも使いやすく!パナソニック冷蔵庫のこだわりポイントを解説

「使っていて不便さを感じない」というのは、自分に合った冷蔵庫を選ぶうえで欠かせない、重要なポイントですよね。パナソニックの冷蔵庫は、誰でも使いやすいような工夫がふんだんに盛り込まれています。例えば、野菜室や冷凍室などがラクに全開にでき、奥まで出し入れしやすい「ワンダフルオープン」や、片手でラクに開閉できる「ベアリング式レール」、低めのドアポケットでペットボトルが取り出しやすい「ローウエストライン」など、痒い所に手が届く使いやすさにこだわった工夫がいくつもされているのが特徴です。

このほか、野菜室などが広々使え、手の届きにくい上段も使いやすい「トップユニット方式」を採用している機種もあります。一般的な冷蔵庫は庫内の温度を調節するためのコンプレッサーが本体下部についていますが、トップユニット方式の冷蔵庫は上段奥の手の届きにくいデッドスペースにコンプレッサーを搭載しています。

これにより、冷蔵庫下部の冷蔵室や野菜室を広く使うことができるだけでなく、手の届きにくい上段の奥に物が溜まらないので、どんな方にも使いやすい冷蔵庫に仕上がっています。

省エネしながら鮮度も保つ!パナソニック冷蔵庫の機能を一挙ご紹介

パナソニックの冷蔵庫には、急速冷凍で食材の鮮度を保ったり生活リズムに合わせて自動的に省エネ運転をしてくれたりと、多くの便利な機能が搭載されています。その代表的な搭載機能には、以下のようなものがあります。

  • ・はやうま冷凍
  • ・うまもり保存
  • ・微凍結パーシャル
  • ・Wシャキシャキ野菜室
  • ・ナノイー
  • ・AIエコナビ

このあとは、それぞれの機能について詳しく解説しています。冷蔵庫選びに迷っている方は、ぜひご参考にしてください。

急速冷凍で食材のおいしさを保つ※1「はやうま冷凍」

パナソニックの一部の機種には、業務用レベルで食材を急速冷凍※2できる「はやうま冷凍」機能が搭載されています。一般的に、冷凍すると食品の細胞が壊れやすく、うまみ成分が抜けて解凍後のおいしさが損なわれてしまうと言われています。はやうま冷凍は食材をすばやく冷凍することができるので、細胞破壊を抑えてうまみ成分を保ったまま冷凍保存することができます※3

また冷凍しても霜が付きにくいので、食材同士がくっつかずパラパラの状態で凍結することができます。カット野菜の残りなども簡単に冷凍保存でき、料理にも使いやすい便利な機能です。

※1メーカー調べ。運転状況や食品の種類・状態や量によって、効果が異なります。
※2最大氷結晶生成帯(-1℃〜-5℃)を通過する時間:約28分。実験条件:牛ステーキ肉(もも肉)150gをラップ包装。クーリングアシストルーム内のアルミプレートの上に置いて急凍した場合、外気温25℃、扉開閉なし(メーカー測定)。
※3実験条件:牛ステーキ肉(もも肉)150gをラップ包装。クーリングアシストルーム内のアルミプレートの上に置いて冷凍。凍結後、10日間冷凍室で保存。冷蔵室で24時間解凍。外気温25℃、扉開閉なし(メーカー測定)。

霜つきを抑えて食材のおいしさをキープする「うまもり保存」

長いあいだ冷凍しっぱなしの食品を取り出してみると、霜がびっしり。解凍して食べてみても「こんな味だったっけ?」と、風味が落ちたように感じた経験のある方も少なくないでしょう。

「うまもり保存」の搭載された冷蔵庫なら、専用のカバーによって外気が入り込むことを防いでくれるので、温度変化による霜を抑えて食品をおいしく保存することができます※1※2。約1か月間おいしさをキープしてくれるので、冷凍食品をまとめ買いしたい方や、ごはんや野菜を冷凍保存しておきたい方には、特におすすめの機能です。

※1メーカー調べ。うまもりカバー内に効果があります。保存状況や食品の種類・状態や量、保存する前の食品の状況によって、効果が異なります。
※2 実験条件:市販の冷凍ギョーザを開封し開封口を折り返しテープでとめて、冷凍室(うまもりカバー内)で、4週間保存。外気温25℃、扉開閉なし(メーカー測定)。牛ステーキ肉(もも肉)150gをラップ包装。クーリングアシストルーム内のアルミプレートの上に置いて急凍。凍結後、冷凍室(うまもりカバー内)で4週間保存。外気温25℃、扉開閉なし(メーカー測定)。

鮮度長持ちで調理もラクラク!「微凍結パーシャル」

「微凍結パーシャル」とは、肉や魚が凍り始める寸前の約-3℃で食品を微凍結させて保存できる機能です。一般的なチルド室よりも温度が低いので、食材を新鮮なまま長く保存することができます※1。カチカチに冷凍するわけでないので、解凍の手間がかからず、すぐに料理に使えることがメリットです。むしろ食材が程よく凍っているぶん、切ったりはがしたりしやすく、調理がしやすくなります。肉や魚だけでなく、作り置きのスープなどを欲しい分だけすくって温めることもできるので、どんな場面でも幅広く活用することができます。

※1 試験依頼先:(株)テクノサイエンス●試験方法:周囲温度25℃、設定温度 パーシャル「中」設定とチルド設定●保鮮の対象部分:パーシャル室●対象食品:豚ロース肉、豚バラ肉、包装状態ラップ●試験結果:14日保存後の生菌数が107 未満●試験番号:豚ロース肉(成績書No. 19021688- 002)、豚バラ肉(成績書No. 19021738- 002)●対象食品: 鶏もも肉、牛ミンチ肉、鶏ミンチ肉、加熱後の作り置き食品(カレー、ミートソース、肉じゃが、ひじきの煮物、きんぴらごぼう)、加熱前の下ごしらえした食品(ハンバーグ)、包装状態 肉とハンバーグはラップ/それ以外は密閉容器●試験結果:10日保存後の生菌数が107 未満●試験番号:鶏もも肉(成績書No. 19021723- 002)、牛ミンチ肉(成績書No. 19021669- 002)、鶏ミンチ肉(成績書No. 19021326- 004)、加熱後の作り置き食品(成績書No.19021517-002)、加熱前の下ごしらえした食品(成績書No.20020516-002)●対象食品:イワシ一尾、包装状態 市販トレイ(ラップ)●試験結果:7日保存後のイワシのK値(初期値11.3%)チルド設定33. 7%、パーシャル設定17. 7%で、約16%抑制。●K値とは主に魚の鮮度を表す指標です。値が低いほど鮮度が良く、一般に20%以下ではお刺身などの生食が可能とされます。●運転状況や食品の種類・状態や量によって、効果が異なります。●賞味期限・消費期限を延ばす効果はありません。

傷みやすい野菜もシャキシャキ長持ち!「Wシャキシャキ野菜室」

「Wシャキシャキ野菜室」なら、野菜から放たれる湿度を検知し、収納量に応じた最適な冷却にコントロールすることができます。また室内を適切な湿度に調節することもできるので、傷みやすい野菜でも、新鮮な状態で約1週間保存することができます。残りの野菜や献立を気にせずにお買い物ができ、いつでも新鮮な野菜を食べることができます。

※メーカー調べ。運転状況や食品の種類・状態や量、保存する前の食品の状況によって、効果が異なります。ボトルコーナーは含みません。

冷蔵庫内を清潔に保つ「ナノイーX・ナノイー」

ナノイーとは水から作られるイオンのことで、菌の繁殖やニオイを抑制することで冷蔵庫内を清潔に保つことができます。食品のニオイ移りも抑えてくれるので、臭いの強い食品を入れても安心です。

※1.試験依頼先:(一財)北里環境科学センター●試験方法:400L密閉容器内に設置した菌(1種類)付着プレートの生菌数測定●除菌の方法:「ナノイー」を放出●対象部分:冷蔵室、野菜室●試験結果:12時間後、「ナノイー X」で99%以上の除菌効果(メーカー換算値)●試験番号:北生発2017_1351号。
※2.試験依頼先:(一財)北里環境科学センター●試験方法:400L密閉容器内に菌(1種類)を浮遊させ、捕集した空気中の菌数を測定●除菌の方法:「ナノイー」を放出●対象部分:冷蔵室、野菜室●試験結果:「ナノイー X」で25分で99%以上の除菌効果(メーカー換算値)●試験番号:北生発2017_0188号。
※3.400Lの密閉容器内での試験による12時間後の効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。

自動できめ細かく節電※1できる「AIエコナビ」

「AIエコナビ」とは、使う人の1週間の生活リズムに合わせて、自動的にきめ細かく節電してくれる機能です※2※3頻繁にドアが開閉される時間帯や収納量の変化を記憶するので、自動的にその人の使い方に合わせた最適な運転をしてくれます※4※5。その他にも、ドアの開閉から外出を予測したり、部屋の明るさから就寝を予測したりすることもできます※6。自分で意識せずとも、冷蔵庫におまかせで省エネができるので、日々の電気代が気になる方にもおすすめの機能です。

※1 エコナビは冷凍室「中」・冷蔵室「中」設定時のみ稼働します。数値はあくまで目安であり、周囲温度、周囲の明るさ、ドア開閉回数と時間、食品の収納状態・収納場所・収納温度などにより効果は異なります。メーカー試験条件にて算出。日本産業規格(JIS C 9801-3:2015)に基づき算出された消費電力量とは異なります。
※2 数値はあくまで目安であり、周囲温度、周囲の明るさ、ドア開閉の回数と時間、食品の収納状態、収納する食品の種類・場所・量などにより効果は異なります。メーカー試験条件にて算出。
※3 メーカー環境試験室において、以下のメーカー試験条件にて測定した値。条件:NR-F609WPXにおいて、冷凍室「中」・冷蔵室「中」・切替室「チルド」設定。1日当り、冷凍室ドア8回、冷蔵室ドア39回を開閉すると共に、ドア開閉動作中に、冷凍室に1,000g相当の模擬負荷、冷蔵室に3L相当の水負荷を投入、冬季(周囲温度16℃)は0.72kWh→0.54kWh、夏季(周囲温度32℃)は1.60kWh→1.29kWh。NR-E459PXにおいて、冷凍室「中」・冷蔵室「中」・切替室「チルド」設定。1日当り、冷凍室ドア8回、冷蔵室ドア35回を開閉すると共に、ドア開閉動作中に、冷凍室に750g相当の模擬負荷、冷蔵室に2.0L相当の水負荷を投入、冬季(周囲温度16℃)は0.91kWh→0.74kWh、夏季(周囲温度32℃)は1.44kWh→1.22kWh。機種により投入負荷、測定値は異なります。エコナビ効果の測定条件は、日本産業規格(JIS C 9801-3:2015)とは異なります。
※4 収納量センサーが食品などで隠れていたり、食品の色や収納量、収納位置、冷蔵庫の使用状態によって検知しにくくなる場合があります。
※5 当日の使用状況(周囲温度、ドア開閉回数と時間、食品の収納状態・収納場所・収納温度など)に応じて、エコナビ運転から通常運転に切り替えることがあります。
※6 約20ルクス以下で作動します。

まとめ

パナソニックの冷蔵庫は、省エネと使いやすさを両立した製品が豊富にラインナップされていることが魅力の一つです。そのほかにも、こだわりの冷凍機能でお肉やお魚をおいしく保存できたり、野菜を新鮮に保存できる野菜室があったりと、食品の鮮度にこだわった機能も多数搭載されています。パナソニックの冷蔵庫を選んで、毎日の家事やお買い物をもっと快適にしてみませんか。

冷蔵庫の一覧を見る