羽毛布団は直接肌に触れるものだからこそ、いつでもキレイな状態で使いたいですよね。この記事では、自宅で羽毛布団を洗濯する方法と、その注意点について解説しています。ジャパネット厳選の羽毛布団もご紹介していますので、ぜひご参考にしてください。
羽毛布団を洗濯する前に、そもそも洗って大丈夫なのか、どんな洗い方をすればいいのかを確認してみましょう。この項目では、羽毛布団を自宅で洗濯する際にあらかじめ確認しておきたいポイントについてご紹介しています。しっかり目を通して、お気に入りの羽毛布団を正しい方法で洗濯しましょう。
まずは、羽毛布団のタグに記載されている「洗濯表示」を確認してみましょう。羽毛布団は指定された方法で洗わないと、羽毛が片寄って型崩れしてしまったり加工が取れてしまったりすることもあるので、注意が必要です。洗濯表示には以下のようなパターンがあるので、参考にしてみてください。
・洗濯機で洗える
洗濯桶マークや洗濯機のマークがあれば、洗濯機に入れて問題ありません。
・手洗いならOK
「洗濯桶に手が入っているマーク」や「手洗イ」の表示がある場合は、手洗いをする必要があります。
ちなみに数字は「温度の上限」を、洗濯桶の下にある線は「洗う時の強さ」を表しており、線が増えるほど優しく洗わなければいけません。これらの表示も参考に、適切な洗濯コースを選びましょう。
なお、上記のような洗濯表示がない、もしくは洗濯桶にバツがついているマークがある場合は、自宅で洗うことはできません。クリーニング店やメーカーなどの、専門業者に相談してみましょう。
羽毛布団は一般的な洗濯物とは違い、完全に乾燥するまでにかなりの時間がかかります。そのため、洗濯当日だけでなく翌日の天候まで確認し、晴れた日を選んで洗濯してみましょう。
また同じ晴れの日でも、湿度の高いジメジメした日よりもカラッとした日差しの、湿度が低めの日を選んだほうが大きな布団もより乾きやすくなります。
羽毛布団は洋服と比べると、素材や大きさがずいぶん異なります。しっかりと洗いあげるために、正しい洗濯方法や注意事項を頭に入れておきましょう。
この項目では、自宅で羽毛布団を洗濯する際の一般的な手順について解説しています。失敗しないためにも、このあとの内容をよく確認しておきましょう。
洗濯機で羽毛布団を洗うときは、以下の手順を参考にしてみましょう。
羽毛布団を手洗いする場合は、浴槽などにぬるま湯を溜め、洗剤をしっかり溶かしてその中で洗いましょう。勢いよく洗うと生地を傷めてしまう可能性があるため、やさしく扱うことが大切です。
洗い終えたら、洗剤が残らないようにしっかりすすぎ洗いをします。その後は、水気を切って陰干しをしましょう。
羽毛布団を洗濯機で洗う時には、いくつか注意したいポイントがあります。洗濯の仕方によっては、生地が傷んだり羽毛が外に出てきてしまったりすることもあるので、以下の注意点をよく確認するようにしましょう。
羽毛布団を洗濯する場合は、「大物洗いコース」や「毛布コース」など、布団を洗えるコースを選ぶようにしましょう。標準コースで洗濯すると、羽毛布団が傷んでしまう可能性があるだけでなく、場合によっては洗濯機自体が壊れてしまうこともありえます。大物洗いコースなら、たっぷりの水量で時間をかけて洗濯してくれるので、羽毛布団も優しく洗い上げることができます。
羽毛布団を洗濯する際は、使用する洗剤の種類にも注意が必要です。一般的な衣服用洗剤では羽毛を傷めてしまう可能性があるため、羽毛布団に使用できるおしゃれ着用洗剤などを準備しましょう。特に粉洗剤は羽毛に溶け残りやすく、布団を傷めてしまいやすいので、なるべく使用を避けた方が良いでしょう。もしどうしても粉洗剤で洗濯したい場合は、あらかじめ洗剤をしっかり溶かしてから使うことをおすすめします。
洗剤を直接羽毛布団にかけてしまうと、生地や羽毛を傷める原因になったり洗いあがりにムラができたりすることもあるので要注意です。デリケートな羽毛布団をやさしく扱うためにも、あらかじめ水やぬるま湯に洗剤を溶かしておいてから洗濯をするようにしましょう。
また柔軟剤と羽毛は相性が悪く、柔軟剤の成分によってふんわり感がなくなってしまうこともあります。そのため羽毛布団を洗濯する際は、柔軟剤は使わずに洗剤のみで洗うのがおすすめです。
羽毛布団は直射日光のあたらない、風通しのよい日陰に干すようにしましょう。物干し竿を2本またぐように、「コの字」にして干すと風通しが良くなって早く乾かすことができます。
この時重要なのが、乾燥するまでの間に何度か羽毛をほぐしてあげることです。くっついていた羽毛同士が離れるので、ふっくら仕上げることができます。
ちなみに、早く乾かしたいからといって、羽毛布団を乾燥機にかけるのは止めておきましょう。乾き具合にムラが出てしまうこともあるほか、生地がダメージを受けてしまうこともあります。中までしっかりと乾燥させふわふわの羽毛布団に仕上げるためにも、きちんと外に干して乾かすようにしましょう。
お気に入りの羽毛布団を長持ちさせたい! という思いで、あまりにも頻繁に洗濯をし過ぎてしまうと、かえって逆効果になってしまうこともあります。この項目では、羽毛布団を洗濯する頻度や、普段のお手入れ方法についてご紹介しています。羽毛布団をできるだけ長く使うためにも、ぜひチェックしておきましょう。
一般的に、羽毛布団を洗濯する頻度は数年に1回程度で問題ないといわれています。「マメに洗濯したほうがよいのでは?」と考える方もいらっしゃると思いますが、洗い過ぎると羽毛のかさが減り、保温性が損なわれてしまうこともあります。
どうしても汚れが気になる場合は、羽毛布団用のカバーを活用してみましょう。使っているうちについてしまう汚れも、カバーを洗うだけで簡単に落とすことができます。
羽毛布団の普段のお手入れは、風通しのよい部屋に広げて置いておくだけで構いません。もし外に干したい場合は、直射日光によって生地が傷まないようにカバーをかけたまま陰干しをするとよいでしょう。
また羽毛布団を保管するときは、押し入れなどにぎゅうぎゅうに押し込んだり、上に重いものを置いたりすることは避けましょう。布団に圧力がかかってしまうと、中の羽毛がダメージを受けしまうこともあります。
羽毛布団は、製品によっては自宅で洗濯することができます。その際は、あらかじめ洗濯表示を確認しどんな方法で洗えばいいのかを、しっかりと確認するようにしましょう。また、しっかり乾燥させるまでにはかなりの時間がかかるので、事前にその後の天気を確認しておくことも大切です。ご自宅の洗濯機で羽毛布団を洗濯する場合は、今回ご紹介した手順や注意事項をぜひご参考にしてみてください。
布団・寝具一覧を見る