お湯や井戸水は使用できますか?
50℃未満のお湯は使用できます。井戸水は、水漏れや故障の原因となるため使用できません。
〔補足〕
・50℃以上のお湯は使用できません。
・サビや砂鉄が含まれた水を使用すると水漏れや故障の原因となるため、サビや砂鉄が含まれる可能性のある井戸水やさびた給水管などは使用できません。
・洗濯機本体で井戸水の使用を推奨されていません。
洗剤を入れなくても使用できますか?/洗剤の量を減らしてもいいですか?
ナノバブルが全ての汚れに作用するという訳ではございませんので洗濯時には必ず洗濯用洗剤をご使用ください。
洗濯洗剤の量は、汚れの状態や洗剤の種類にもよりますので公表できる内容がございません。お客様のご判断にて調整しご使用ください。
長さはどのくらいですか?
約90cmです。
〔補足〕
・ホース部分だけの長さは約80cmです。
節水の効果はありますか?/水道代は安くなりますか?
節水仕様ではありませんので、水道代に変化はありません。
ナノバブルはどのくらい持続しますか?/永久的にナノバブルは発生しますか?
ナノバブルは非常に細かい泡で目では見えませんが、水の中で長く持続する性質があります。また、破損がない限りは永久的に発生します。
〔補足〕
・泡はすぐには無くなりませんが、メーカーで時間の検証は行っておりませんので、持続時間はご案内できかねます。
・本商品は特許取得済みです。
※特許第7505102号
どの洗濯機にも使用できますか?/2槽式洗濯機では何故使用できないですか?
縦型、ドラム式全自動洗濯機で使用できます。2槽式洗濯機は、洗濯機側給水口の形状が異なる為、使用できません。
※穴なし洗濯槽でも使用できます。
つけ置きだけで、ナノバブルの効果はありますか?
つけ置きだけでは効果はありません。洗濯槽が回り、ナノバブルが繊維の隙間に浸透し洗剤の洗浄成分と一緒に入り込むことで、効果が発揮されます。
水の貯水時間はどのくらいかかりますか?
今までの貯水時間と差はありません。
交換が必要な部品はありますか?
ありません。
※カートリッジも交換不要です。
使用できない洗剤はありますか?
特に使用できない洗剤はございません。通常の洗濯時と同じように衣類に合わせた洗剤をご使用ください。
※ナノバブルが洗剤に悪影響を及ぼすことはありません。
ナノバブルは水温に関係ありますか?
影響はありませんが、水の性質として温度が高い方が洗浄作用が優れます。
〔補足〕
・水温50度未満でご使用ください。
水圧がとても弱い蛇口に接続してもナノバブルは発生しますか?
水圧が弱くても発生します。
※水圧に比例して発生量は変わります。
狭いところでも洗濯ホースを取付できますか?/鋭角にカーブしていたり、部分的にとぐろを巻いていたりしていても、効果は得られますか?
極端に鋭角であったり、また狭い空間でホースが巻いている状況では、バブルの発生量に影響が出る場合もあります。
そのような環境での取付は、お控えください。
ナノバブルが発生する蛇口のつなぎ目の部分は何cmですか?
約7cmです。
お手入れはどのようにしますか?
特に必要ありません。
スポーツ後の靴下などにつく泥汚れもきれいに落ちますか?
洗浄力は向上しますが、汚れにもよるため公表できる内容がございません。
事前に手洗いを行うことにより汚れは落ちやすくなります。
ナノバブルの発生量はどのくらいですか?
1mlあたり約6,552万個です。
蛇口が下の方にありますが、効果は変わりませんか?/蛇口が、上、下向きでも使えますか?
蛇口の向きも関係なく、使用できます。効果も変わりません。
蛇口の形状が、水とお湯のレバーがそれぞれあり、そこから一つに繋がって下に向かって水が出る形ですが、設置できますか?
現在、縦型もしくはドラム式洗濯機を使用されているのであれば取付できます。
使用後は蛇口を閉める必要がありますか?
通常の洗濯ホースと同じように、万が一の水漏れの防止のため、洗濯終了後は蛇口を閉めていただくようお願いします。
水漏れしませんか?
取付が正しくできていなかったり、ジョイント部内部に異物、ゴミが付着していたりすると水漏れの原因になりますが、使用している途中で、急な水漏れはございません。
衣類は傷みませんか?
ナノバブルの洗濯で生地を傷めてしまう事はございません。
ナノバブルの大きさはどれくらいですか?
髪の毛の889分の1の大きさです。
洗濯機の付属品のホース使用時と音の大きさは変わりますか?何デシベルでしょうか?
ナノバブルを発生させている音が多少聞こえる場合がありますが、気にならない程度の音です。デシベルの測定は行われておりません。
洗濯機の給水口に繋げるネジの大きさはどのくらいですか?
ネジの規格はG3/4です。2槽式以外の縦型やドラム式全自動洗濯機でしたら接続できます。
取り付けは簡単ですか?/取付けに工具は必要ですか?
工具不要で簡単に取替できます。商品と一緒に取説や注意事項のご案内をお送りしておりますが、ご不明な点がございましたら当社アフターサービスまでお気軽にお問合せください。
洗濯槽の洗浄にも効果はありますか? /洗濯槽のカビやにおいも取れますか?
効果はあります。使い続けることで徐々に汚れが落ちていき、汚れがつきにくくなる為、きれいな状態を維持します。
〔補足〕
・ナノバブルが全ての汚れに作用するという訳ではございませんので、必要に応じて、洗濯槽のお手入れを行ってください。
二槽式洗濯機で使用できない理由は何ですか?
洗濯機側の給水口の形状が異なり、接続できないため使用できません。
長さが足りない場合、延長できますか?/市販の延長ホースは使用できますか?
給水延長ホースであれば接続できます。
〔補足〕
・ホースが長くなった場合でも効果は変わりません。
海外で使用できますか?
国内使用を前提にしておりますので、海外での使用はできません。
〔補足〕
・海外メーカーの洗濯機では検証を行っていないため、使用できません。
※海外の蛇口形状は分かりかねます。
蛇口はどれでも接続できますか?
【取替えの場合】
接続できます。
【新規の場合】
オートストッパー付きの水栓(全自動洗濯機用蛇口)以外は市販の部品が必要です。
〔補足〕
・新規で洗濯機を設置する場合の接続方法は下記の通りです。
オートストッパー付きの水栓(全自動洗濯機用蛇口):そのまま接続できます。
横水栓・角口水栓:市販のマジックつぎ手を取り付けて接続します。
万能ホーム水栓・自在水栓・カップリング横水栓:市販の給水栓ジョイントを取り付けて接続します。
・縦型、もしくはドラム式洗濯機の蛇口には、何か部品が必要になった場合でも接続は可能です。このホースが使用できない場合は、洗濯機自体の設置ができない環境です。
お風呂の残り湯を使用できますか?
使用はできますが、蛇口へつなぐ洗濯ホースからナノバブルが出る仕組みになっていますので、残り湯では効果は出ません。すすぎを水道水を使用した場合でも、風呂水の雑菌やぬめりを全て除去するとは言い切れません。購入後は、お風呂の残り湯は使わず洗濯することをおすすめします。