フル充電でどのくらい使用できますか?
ご使用状況にもよりますが、目安として、動画連続再生時間:約16時間、音楽再生時間:約98時間です。
・電池(バッテリー)容量は3,730mAh(ミリアンペアアワー)です。
バッテリーの交換はできますか?
できます。ただし、お客様で交換はできかねますので最寄りのワイモバイルのショップへご相談ください。
〔補足〕
・内臓バッテリー交換料金:
故障安心パックプラス加入時:1,650円
故障安心パックプラス未加入時:4,950円
セキュリティ設定はできますか?
セキュリティ対策として指紋認証と顔認証ができます。また、専用アプリをダウンロードすることで、ウイルス感染対策や危険なページを事前に検知して警告画面でお知らせすることもできます。
〔補足〕
・おすすめのセキュリティアプリ:
廊INE アンチウイルス(料金:無料)
ノートンモバイルセキュリティ(料金:1年間3,080円(税込))
通話中に録音出来ますか?
できます。通話中に表示される録音ボタンを押すことで、通話内容を録音可能です。
●●はどのような色ですか?
【グリーン】
ミントのように爽やかな淡い緑色で、wish3のメインカラーとなります。
【ブラック】
ツヤ消しで落ち着いた黒色です。光の当たり加減によっては濃いグレーのように見えることもあります。
【ホワイト】
ツヤの無いほんのりクリームがかった白色です。
テレビ(TV・ワンセグ)の視聴はできますか?
恐れ入りますが、チューナー非搭載のため、テレビ視聴はできません。
ワイヤレス充電器は使用できますか?
恐れ入りますが、使用できません。
音声入力/手書き入力はできますか?
できます。
【音声入力】
キーボードにあるマイクボタンを押して話しかけると音声での入力ができます。
【手書き入力】
文字入力のキーボード設定をすることで手書き入力ができます。
音声検索はできますか?
できます。Google 検索バーのマイクマークを軽く押すことで音声検索が可能です。
調べ物だけでなく、電源キー長押しでアシスタント機能を使って「○○(名前)に電話」と話しかけると電話をかけることもできます。
電子マネー(おサイフケータイ)に対応していますか?
〔関連ワード:財布〕
対応しています。PayPay(ペイペイ)アプリが入っていますので、設定後すぐにご利用いただけます。また、それ以外の電子マネーアプリもダウンロードして設定していただければご利用いただけます。
〔補足〕
・バーコード読み取り式の電子マネーや交通系ICカードにも対応しています。
・主な電子マネーアプリサービス
楽天Edy、モバイルSuica、WAON、nanaco、iD、QUICPay、楽天ペイなど
プリンターと接続できますか?
無線に対応したプリンタであれば、プリンタメーカーの専用アプリを使用して印刷ができます。
〔補足〕
・有線接続はできません。
・スマートフォンとプリンターを同じWi-Fi(ワイファイ)に接続する必要があります。
・スマホにプリンタメーカーの専用アプリを予めダウンロードする必要があります。
プリンタメーカー:エプソン、キヤノン、ヒューレットパッカード、ブラザー
イヤホンは接続できますか?
接続できます。
〔補足〕
・マイクがついているタイプのイヤホンマイクにも対応しています。(ハンズフリー対応)
・市販の3.5mmのイヤホンをご使用いただけます。
・ワイヤレスイヤホンもご使用いただけます。
5Gエリア以外ではどのようになりますか?
5Gエリア以外で使用した場合は自動的に4G通信に切り替わります。
SIM(シム)フリーですか?
本端末は、SIMフリーです。
他社のSIMカードをご使用になる場合、一部サービス・機能などが制限される場合があります。
Wi-Fi(ワイファイ)テザリングに対応していますか?
対応しています。
〔補足〕
・テザリングとはスマートフォンのデータ通信を利用して、外出先などでノートパソコン・タブレット・ゲーム機などをインターネットに接続することです。
・同時に10台まで接続可能です。
・BluetoothテザリングとUSBテザリングにも対応しています。
文字のサイズは変更できますか?/フォント調整できますか?
4段階で文字の大きさを変更できます。
〔補足〕
・小⇒デフォルト⇒大⇒特大の4段階で変更できます。
・最初の設定は「特大」のサイズです。
・出荷時(Android 13)
カメラにはどのような機能がありますか?
【静止画(写真)】
手振れ補正や連写撮影、タイマーなどが設定できます。また、最大8倍までズームができます。
【動画(ビデオ・ムービー)】
画質選択・手ブレ補正などの設定ができます。また、最大8倍までズームができます。
●●機能は搭載されていますか?
【Bluetooth(ブルートゥース)】
Bluetooth Ver5.3が搭載されています。
【スピーカーホン】
搭載されていますので、手ぶら(ハンズフリー、スピーカー)で話すことができます。
【FMラジオ】
ラジオチューナー非搭載となります。
【顔認証・指紋認証】
搭載されています。マスク顔認証にも対応です。指紋認証は電源ボタンで行います。
【ジャイロセンサー】
搭載されています。
〔補足〕
・ジャイロセンサーとは、スマホの動きを測るセンサーのことで、パノラマ写真撮影や、地図アプリ、ポケモンGOなど使用時に必要です。
【ブルーライトカット】
搭載されています。リラックスビューの設定でブルーライトを抑えた目にやさしい画質に設定することができます。
【ノイズキャンセル】
恐れ入りますが、搭載されておりません。
〔補足〕
・Google Playからダウンロードできるアプリで、雑音を除去して会話音声が大きく聞こえるようにできるものもあります。
※アプリ名:音声増幅
OSのアップデート(バージョンアップ)はできますか?
OSのアップデートは発売日から2年間、最大2回までのアップデートができます。
※発売日は2023年11月8日
※メーカー出荷時は、Android13です。
〔補足〕
・OSのアップデートとはソフトウェアを最新の状態に更新することです。
・OSアップデートした際に、アプリケーションが対応しない可能性があったり、動作が遅くなる場合があります。また、アップデート前にバックアップを取得するのがおすすめです。
・3回目以降のアップデートが発生した場合、料金はかかりませんので、お客様の判断で行っていただけますが、アップデートを行わなくても使用にあたり問題はございません。
不在着信などをランプ点滅で知らせる機能はついていますか?
恐れ入りますが、ついておりません。
着信拒否はできますか?/メールの拒否設定はできますか?
【着信拒否(迷惑電話)設定】
できます。設定画面から、特定の電話番号や非通知からの着信拒否、メッセージの受信拒否設定ができます。
【迷惑メール設定】
できます。My Y!mobile(マイ ワイモバイル)で、無料で設定することができます。
〔補足〕
・My Y!mobile(マイ ワイモバイル)とは、携帯電話やパソコンからご利用料金の確認やご契約内容の変更ができるオンラインサービスです。
液晶画面は落としても割れにくいですか?
耐衝撃性能を備えているので割れにくいです。ただし、落とす角度によっては割れる場合もありますので、ご心配であればケースに入れて使用することをおすすめしています。
〔補足〕
・米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810H)の落下に準拠した試験を実施。
ストラップを付けることはできますか?
ストラップホールがついていないため、付けられません。
保存先をSDカードに設定できますか?
できます。
〔補足〕
・静止画や動画、アプリ、電話帳、音楽データなど保存先をSDカードに設定できます。
電話帳は何件登録できますか?
上限はありません。本体メモリの空き容量によります。
ビデオ通話(テレビ電話)はできますか?
アプリを使用していただくことでビデオ通話ができます。
〔補足〕
・LINE、Zoom、Skype等のアプリで利用できます。
他の携帯会社で取り扱っているAQUOS wish3との違いはありますか?
他の携帯会社からは同一機種が販売されていますが、主な違いは8点です。
@アプリ一覧やホーム画面のレイアウトをカスタマイズしています。
A時刻表示を12時間にしています。
B操作中に画面がすぐに消えてしまわないように画面消灯までの時間を2分に設定しています。
Cナビゲーションバーのボタンを3ボタンにしています。
Dフォントサイズを初期状態よりも大きめに設定しています。
E押し続ける時間を長めに設定しています。
FWi-Fi設定で、オープンネットワークを通知するをデフォルトOFFにしています。
Gクイック設定パネルに機内モ―ドを配置しておりません。
〔補足〕
・設定を変更することで、他社販売モデルと同じ設定に戻すことは可能です。
・AQUOS wish3取扱いキャリア:au,、Qmobile、JCOM、ソフトバンク、Ymobile、ドコモ、Rakuten、SIMフリーです。
※事業者ごとにプリインストールされているアプリなど異なります。
・取扱店舗で実際に端末を確認したい場合は、在庫があるか確認が必要です。
着信音や呼び出し音を好きな曲やボイスに設定できますか?
できます。設定アプリの中の「着信音」より変更可能です。
詳しい操作方法は商品と一緒にお渡ししているかんたんガイドでもご確認いただけます。
使用できるSDカードの種類は何ですか?
microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカードを使用できます。
※最大1TBのmicroSDXCカードまで対応しています。
画面に表示されている文章やメールを音声で読み上げる機能はありますか?
音声読み上げ機能は搭載されておりませんが、専用のアプリをダウンロードしていただくと日本語で読み上げることができます。
〔補足〕
・アプリ名:androidユーザー補助設定ツール
かんたんモードの設定はできますか?
できます。同梱している「かんたんガイド」に設定方法もご案内しておりますのでご安心ください。
電子マネーは対応していますか?
対応しています。PayPay(ペイペイ)アプリが入っていますので、設定後すぐにご利用いただけます。また、それ以外の電子マネーアプリもダウンロードして設定していただければご利用いただけます。
〔補足〕
・バーコード読み取り式の電子マネーや交通系ICカードにも対応しています。
・主な電子マネーアプリサービス
楽天Edy、モバイルSuica、WAON、nanaco、iD、QUICPay、楽天ペイなど
別のスマホに今回契約したスマホのSIM(シム)を入れて使用できますか?
お持ちのスマホがSIMフリー端末(もしくはSIMロック解除した端末)で、かつナノSIM対応であればご使用できます。
〔補足〕
・SIMフリー端末とは、制限がなく自由にSIMを入れ替えることができる端末。
・お持ちのスマホが5G対応端末の場合は、5Gでの通信も可能です。
・SIMロックされている場合は、解除していただく必要があります。端末の設定画面からSIMロックされているか確認できます。
海外(外国)で現地の携帯事業者のSIM(シム)を挿して使えますか?
海外用のモバイルWi-Fi(ワイファイ)をレンタルしていただくか、海外で使用可能なSIMカードを量販店でご購入いただければ海外でご使用いただけます。
スマホの画面をテレビに映すことはできますか?
スマホ本体だけではできませんが、Chromecast(クロームキャスト)やと、Wi-Fi(ワイファイ)のインターネット環境を使って利用することができます。
〔補足〕
・Chromecast とは、スマホやパソコンの画像や動画などをテレビに映すことができる端末のことです。Google公式ホームページや量販店で購入できます。
・接続方法はChromecast本体とテレビのHDMI端子と接続するだけなので簡単です。
・有線接続はMHL接続の機能がないためできません。
容量(内部ストレージ)の空きはどのくらいありますか?/初めから入っているアプリ・ソフトはどのくらいの容量ですか?
届いた時点で残りの容量は約45GBです。 また、microSDカードを使用すれば容量を追加できます。
〔補足〕
・全体容量は64GBです。
・microSDカードはお近くの量販店などで購入できます。
・最大1TBのmicroSDXCカードまで対応しています。
静止画(写真)や動画はどのくらい撮影できますか?
動画を150分保存し、さらに静止画を約7,700枚保存できる容量があります。また、microSDカードを使用すれば容量を追加できます。
〔補足〕
・静止画、動画合計で本体容量約45GBでの目安です。
※本体容量とは、実際に使える容量のことを指します。
※写真1枚あたり4MB、動画1分あたり132MBの場合の数値です。
※いずれも初期設定で撮影した場合
・microSDカードはお近くの量販店などで購入できます。
・最大1TBのmicroSDXCカードまで対応しています。
パソコンで作成したオフィスファイル(エクセル、ワード、パワーポイント)を見ることはできますか?
Office 365というアプリをインストール、登録することで見ることができます。また、簡単な編集も可能です。
〔補足〕
・上記以外にも、専用アプリGoogle「スプレッド」「ドキュメント」「スライド」をダウンロードしていただければ見ることができます。
※ピポットやマクロの編集はできません。
表示される言語は変更できますか?
できます。日本語、中国語、韓国語、英語など208ヶ国語に対応しております。
〔補足〕
・文字入力にはアプリの追加が必要です。
音声で電話帳登録はできますか?
恐れ入りますが、できません。
よくかける電話番号を短縮して登録することはできますか?
電話帳(連絡先画面)でお気に入り登録していただくことで、よく電話をする相手の連絡先が表示されます。
水に濡れても大丈夫ですか?
防水・防塵機能に対応していますので、雨などで水に濡れる分には問題ありません。また、細かいほこり・チリなどからも本体を守ることができます。
画面の明るさは自動で調節できますか?
調節できます。