お手入れはどのようにしますか?
付属のネットに入れて、洗濯機で丸洗いができます。洗った後は陰干しでよく乾かしてください。
〔補足〕
・天日干しをする際は、側地の劣化防止のためシーツやカバーをかけた状態で干していただくか、干す時間を短めにすることをおすすめします。
・洗濯機の脱水機能も使用できます。
・布団乾燥機のご使用は、生地を傷める原因となりますのでお控えください。
・洗濯機のコースは「弱水流」「手洗い」「ソフト」など生地に優しいコースをご使用ください。
他のサイズ(ダブル/セミダブル)はありますか?
他のサイズはありません。
カバーをつけるループ(輪っか)はありますか?
4隅と中間に付いており、計8個ついています。
生地から羽毛が出ることはありませんか?
ほぼ出てくることはありませんが、羽毛の特性上、長く使用していると羽毛が出てくる場合があります。
生地はどのような素材ですか?/生地はどのような肌触りですか?
ポリエステルを100%使用しており、さらっとした肌触りです。
収納はどのようにしますか?/長期間使用しないときはどのようにすればよいですか?
よく乾燥させてから、湿気の少ない所で保管してください。
羽毛布団用の圧縮袋や収納袋をお持ちでなければ、お届け時の収納袋に入れての保管をおすすめします。
〔補足〕
・ダウンが壊れる為、中の空気を完全に抜いてしまう圧縮袋に入れることはおすすめしません。
・乾燥させないまま収納すると、生地の劣化の原因となります。
重さや厚み(高さ)はどのくらいですか?
重さ:約0.99kg、厚さ:約3cmです。
臭い(におい、匂い)はしますか?
清潔な状態で羽毛を洗って加工しておりますが、羽毛特有の臭いがすることがあります。
もし気になる場合はお布団の空気の入れ替えをすれば臭いは軽減できます。
〔補足:空気の入替え方法〕
@布団の両端を持って上下に振る。
A布団を折りたたんで中の空気を押し出す。
B3〜4時間風通しの良いところで陰干しをする。
使用時期はいつ頃ですか?
吸湿性、放湿性に優れているため、春〜秋口までご使用いただけます。
羽毛がかたよらないように布団に加工はされていますか?
キルティング加工をしている為、羽毛がかたよることはありません。
品質は大丈夫ですか? /ラベル(ランク)はついていますか?
原料検査基準をクリアした良質な羽毛を使用していますので、ご安心ください。
※冬の羽毛布団と異なり、ラベルはついておりません。
防ダニ・防臭・抗菌加工はされていますか?
加工はされておりませんので、こまめなお手入れをお願いいたします。