CDタイトル、アーティスト名、曲名は自動で入りますか?
インターネットからCDタイトル、アーティスト名、曲名、ジャケット写真を自動で取得し入れることができます。
ただし、情報登録されていないCDの場合などは曲情報が自動で取得できない場合があります。その際は自分で編集して登録することができます。
CD-R/RW以外でも読み込みできますか?
音楽用CD-R/RWの他に、CD-ROM・DVD-R・DVD-RWであれば読み込み可能です。
〔補足〕
・mp3等のデータ形式で保存されたCDは取り込みできません。
読み込みが終わったらお知らせする機能はついていますか?
読み込みが完了したらアクセスランプが消え、トレイが自動で開きます。
〔補足〕
・アクセスランプは、CD挿入時にトレイを開けるボタンの隣についています。
「CDレコ」以外のアプリでも読み込みできますか?/使用できるアプリは「CDレコ」だけですか?
対応しているアプリは「CDレコ」のみです。「CDレコ」以外のアプリには対応していません。
タブレットでも使用できますか?
iOS、Android OSを搭載したタブレット端末でご使用いただけます。また、ソニー製のウォークマン(NW-A100シリーズ/NW-ZX500シリーズ)も対応しています。
どのように接続しますか?/接続は簡単ですか?
本機にCDを入れて、付属のACアダプターとお持ちスマートフォンにあった端末用ケーブルを使って接続するだけなので簡単です。
〔補足〕
・端末用ケーブルの種類は、iPhoneは付属のライトニングケーブル、androidは付属のUSB MicroB(マイクロB)端子、もしくはUSB Type-Cを使用します。
複数台のスマホにつないで、同時に使用することはできますか?
恐れ入りますが、同時に複数台をつないので使用はできません。
スマートフォンを機種変更をした場合、音楽データは引き継げますか?再度読み込みが必要ですか?
引き継ぎできます。
【iOS端末からiOS端末に機種変更の場合】
iTunesやiCloudでアプリごとバックアップをおこなってください。その後、新しい端末でバックアップの復元をおこなってください。
【共通】
CDレコアプリのメニューから「バックアップ」をタップし、付属のバックアップ用記録メディアDVD-Rにバックアップしてください。端末の機種変更後、CDレコアプリを再インストールし、メニューから[復元]をタップしてください。
詳しい操作方法については、CDレコのアプリのヘルプをご覧ください。