ハンドルの高さや負荷は調節できますか?
【負荷】
調節できません。運動効果を高めるため、負荷は重めに設定されています。
【ハンドルの高さ】
3段階で調節でき、床から94.5cm、99.5cm、104.5cmに調節できます。
〔補足〕
・ハンドルの高さは、支柱の「高さ調節ノブボルト」で調節できます。
体重・身長制限はありますか?
体重が90kg以下の方でしたら、ご使用いただけます。
身長制限はありません。
〔補足〕
・体重制限に下限はありませんが、運動効果を高めるために負荷が重めに設定されているため、体重が軽く脚力が弱い方の場合は踏み込みが難しい可能性があります。
連続使用時間はどのくらいですか?
最大15分です。
〔補足〕
・15分以上使用すると油圧シリンダーのオイル漏れや故障の原因になります。使用後、1時間は本体を休ませてください。
表示画面(パネル)には何が表示されますか?
歩数(ステップ回数)、運動時間、カロリー、運動ペース(1分間の歩数換算)が表示されます。
裸足でも使用できますか?
使用できません。ペダルから足が滑り落ちたり、事故の原因になります。
〔補足〕
・靴下、スリッパでの使用もお控えください。運動する際は、必ず運動靴(ランニングシューズなど)を履いてください。
音はうるさいですか?/下の部屋に振動は響きませんか?
多少音はしますが、ほとんど気にならないくらいです。
付属の保護マットの上に設置すれば、音や振動を軽減することができますのでご安心ください。
〔補足〕
・運転時の作動音はメーカーで計測されていません。
電源は何ですか?/電源コードはついていますか?
単3乾電池を1本使用します。電源コードはありません。
ペダルの大きさはどのくらいですか?
横幅11.5cm、長さ29cmです。
使用後は折りたたんで保管(収納)できますか?/キャスターはついていますか?
折りたたむことはできませんので、そのままの状態で保管してください。
キャスターは付いていません。
〔補足〕
・本体の重さは約10kgです。
(持病/腰痛/妊娠中/ペースメーカー使用中)ですが使用できますか?
ペースメーカーを使用している方や心臓に障害のある方、高血圧の方や妊娠している方、医師の治療を受けている方は医師に相談の上ご使用ください。
設置スペースはどのくらい必要ですか?
横50cm×縦50cmの設置スペースがあれば設置できます。
〔補足〕
・付属の保護マットを敷いてご使用ください。
畳の上でも使用できますか?
本体が不安定になり、畳に損傷を与える場合があるため使用できません。
〔補足〕
・付属のマットは床面保護用のマットです。マットを敷いた状態でも畳の上では使用しないでください。
組み立ては必要ですか?/どのように組み立てますか?
必要です。ペダル部分に支柱と表示パネルを取り付けるだけですので、簡単です。
取扱説明書に詳しく手順が記載されていますのでご安心ください。
〔補足〕
・1人で組み立てることもできますが、不安な場合は2人以上で組み立てることをおすすめします。
・組立用の付属工具(六角レンチ)を付属しています。
表示メーターを取り付けせずに使用できますか?/表示メーターの電池がなくなった状態でも使用できますか?
使用できますが、歩数や運動時間などのカウントはされません。
タイマー機能はついていますか?
ついていません。
〔補足〕
・自動停止機能はついていません。
・1回の使用時間は最大15分にしてください。
付属の保護マットのサイズはどのくらいですか?
横50cm、縦50cm、厚さ0.3cmです