電気代はどのくらいですか?
1分使用した場合、約0.1円です。
※1kWhあたり31円で計算。
電源は何ですか?
家庭用コンセントから電源を取ります。
〔補足〕
・電源コードは約1.6mです。
オートオフ機能はついていますか?
ついておりませんので、一回の使用時間は3分を目安にご使用ください。
〔補足〕
・緑茶や乾燥ひじきなどの海藻類など軽く乾燥が進んだものは、連続作動時間が長くなると摩擦熱による故障の原因になりますので、3分以上は使用しないでください。
音はうるさくないですか?
運転音は、約55dBです。
どのようなものが作れますか?
粉末からスープ、シャーベットまで様々なものができます。取扱説明書にもふりかけ、ジュースやスムージーなどのレシピが合計51種類記載されております。
〔補足〕
・作れるものの例:粉末、ジュース、ペースト・ピューレ、スープ、シャーベット、スムージー・フローズンドリンク
海外(外国)で使用できますか?
できます。変圧器などを使ってボルト変換して頂ければ使用できます。
※海外での使用は保証対象外です。
お手入れはどのようにおこないますか?
【容器・カッターユニット】
容器に水と食器用洗剤(中性洗剤)を入れて、15〜20秒作動させると予備的な洗浄ができます。
そのあと、スポンジと食器用洗剤を使って汚れを落とし、水ですすぎ、よく乾燥させてください。
〔補足〕
・容器とカッターユニットは、煮沸消毒もでき大変衛生的にご使用いただけます。
・カッターユニットは各部品を外して分解掃除もできます。
・カッターユニットのパッキンを外した場合は、洗った後きちんとカッターユニットに装着してからご使用ください。
パッキンがきちんとはまっていない状態で使用すると、内容物が漏れたりパッキンにカッターがあたり、カッターが破損する場合があります。
・ガラス容器のみ食洗器の使用が可能です。
【本体】
よく絞った濡れふきんでよごれをふきとってください。
※故障の原因となりますので、絶対に水洗いはしないでください。
自動停止機能はついていますか?
ついています。分量を多く入れすぎた時やモーターに強い負荷がかかった時、食品がカッターにからまった時は、モーターの焼き付故障を防ぐ安全装置が作動し、自動で止まります。
設定・操作などは難しくないですか?
容器にミルサーしたい材料を入れ、カッターユニットで蓋をします。容器を逆さまにして本体へ差し込み、スイッチカバーをかぶせるようかぶせ、上から押していただくだけでご使用いただけます。
また、スイッチカバーから手を離すと自動的に停止します。
もし操作で不明な点がございましたら、当社カスタマサービスセンターへご連絡ください。
〔補足〕
・何度か連続で使用される場合は、合計3分を超えないようにしてください。
・3分以上使用したい場合は、約30分休ませてからご使用ください。