ページの上部に戻る

エアコンのフィルター掃除は必要?その理由と手順を解説!

エアコンは、季節を問わず使用する場面が多い家電です。「乳幼児がいる」「ペットを飼っている」などの理由から、エアコンを毎日使用している方もいらっしゃるのではないでしょうか。エアコンを安心して使い続けるために、フィルター掃除は欠かせません。汚れたままにしておくと、カビが発生するリスクが高くなるため、定期的にフィルター掃除を行いましょう。今回は、エアコンのフィルター掃除が必要な理由やフィルターをきれいに保つことで得られるメリット、掃除の手順や頻度などについてご紹介します。フィルター掃除について知りたい方や、エアコンを購入予定の方は、ぜひご覧ください。

エアコンのフィルター掃除をしないとどうなる?定期的な掃除が必要な理由

フィルター掃除をせずにエアコンを使い続けると、下記のようなトラブルが起きやすくなる場合があります。

  • ・エアコンの性能を十分に発揮できなくなる
  • ・ホコリやカビが飛散する可能性がある
  • ・電気代が高くなりやすい

エアコンの性能を十分に発揮できなくなる

エアコンフィルターには、空気中に含まれるホコリやゴミがエアコン内部に入らないようにするという役割があります。そのため、必然的にホコリやゴミが溜まりやすくなっています。

フィルターに溜まったホコリやゴミを放置すると、フィルターが目詰まりを起こし、空気の循環がスムーズにできなくなる場合があります。風量が落ちてエアコンの冷暖房効率が悪くなるといった機能低下につながる可能性があるため注意が必要です。

ホコリやカビが飛散する可能性がある

フィルター掃除をしないままエアコンを稼働すると、フィルターに溜まったホコリや発生したカビの胞子が、室内に飛散する可能性があります。そのため、室内の空気を清潔に保つ意味でも、エアコンフィルターの定期的な掃除は必要と言えます。

電気代が高くなりやすい

フィルターの目詰まりによって冷暖房効率が悪くなると、必要以上の電力を消費し、結果的に電気代が高くなる可能性があります。

「エアコンの効きが悪く、風量や温度設定を高く(低く)しないと効果が感じられない」という場合は、フィルターに汚れが詰まっていないか確認してみることをおすすめします。

エアコンのフィルター掃除をすることで得られるメリット

定期的にエアコンのフィルター掃除を行えば、前述した稼働効率の改善や、電気代の節約につながる可能性があります。また、それ以外にもホコリやゴミ、カビなどから発生していたイヤなにおいが軽減する可能性もあるため、フィルターの掃除は定期的に行うことをおすすめします。

エアコンのフィルターを掃除する前にやっておくべきこと

エアコンのフィルター掃除をする前に、下記のことを忘れずに行いましょう。

取扱説明書を見てフィルターの掃除方法を確認する

エアコンのフィルターを掃除する際は、取扱説明書を確認しましょう。

メーカーや製品によってフィルターの取りつけ方・取り外し方は異なる場合があり、また、フィルター掃除に使える道具や、使用が禁止されている道具にも違いがあります。

仮に、メーカーが使用を禁止している道具や洗剤などで掃除してしまった場合、フィルターの破損やエアコン本体の故障、感電などの事故を引き起こしてしまう可能性もあります。

破損や故障、事故などを未然に防ぎ、安全にフィルター掃除を行うためにも、掃除の前には取扱説明書にしっかりと目を通し、フィルターの取り外し方・取りつけ方、掃除手順、注意点などを確認することが大切です。

電源プラグを抜く

エアコンのフィルター掃除を行う際は、事前にエアコン本体の電源プラグを抜いておきましょう。

エアコン内部ではファンが高速で回転しているため、電源が入った状態で掃除を行うのは危険です。

また、エアコンによってはフィルター近辺に電気系統が配備されている場合もあり、万が一そこに水がかかると故障してしまう恐れがあります。そのため、電源プラグは掃除前に必ず抜きましょう。

ホコリやカビを吸い込まないようマスクを装着する

エアコンのフィルター掃除をする際、ホコリやカビが飛散する可能性があります。とくに、長年掃除をしていないエアコンだと、フィルターだけでなくエアコン上部や前面、側面、ルーバー(吹き出し口)などにもホコリが溜まっていることもあるため、吸い込まないようにマスクを装着しましょう。

エアコンフィルターの一般的な掃除方法

エアコンのフィルター掃除を行う際は、一般的に以下の手順で行います。

ただし、製品によって手順や注意点などに違いがあるため、下記手順を押さえつつ、取扱説明書にしたがって掃除を進めましょう。

  • 1.フィルターについたホコリを取る
  • 2.洗い流す
  • 3.しっかり乾燥させる

1.フィルターについたホコリを取る

まずは、フィルターの網目に詰まったホコリを取り除きます。掃除機で吸い取る場合、掃除機を強く押しつけたり吸引力が強すぎたりすると、フィルターが傷ついたり変形してしまう可能性があるため、注意が必要です。掃除機を軽く押しあてるようにして、やさしく丁寧にホコリを吸い取りましょう。

2.洗い流す

掃除機でホコリを吸い取ったら、フィルターに残った汚れを水で洗い流します。強い力を加えるとフィルターの形が崩れてしまうことがあるため、負荷がかからないようやさしく扱いましょう。

なお、機種によっては、フィルター掃除の際に中性洗剤を使用できる製品もありますので、説明書をよく読んでお手入れを行いましょう。

なお、高温のお湯で洗ったり、漂白剤やたわしを使用したりすると、フィルターが破れる原因になるほか、プラスチック部分の傷や変形、破損につながる恐れがあるため注意しましょう。

3.しっかり乾燥させる

水洗いした後は、しっかり乾かします。ただし、早く乾かしたいからと直射日光にあてたり、ドライヤーやストーブで水気を飛ばしたりするのは、フィルターの劣化を招くため避けたほうがよいでしょう。

また、乾いていない状態でフィルターを戻してしまうと、エアコン内部に湿気が溜まり、カビが発生しやすくなります。また、濡れたフィルターにホコリが付着すると、ホコリが固まって目詰まりを起こしてしまう可能性があります。エアコンのパフォーマンスを低下させるだけでなく、故障の原因にもなりかねないため、フィルターは日陰でよく乾燥させてからエアコン本体に戻しましょう。

エアコンのフィルターを掃除する頻度

エアコンは室内の空気を取り込むときに、ホコリも一緒に吸い込んでいるため、使用するたびにフィルター部分に汚れが溜まっていきます。

そのため、数週間に1回掃除することをおすすめします。また、フィルターの汚れ具合は、エアコン本体のカバーを開けて目で確認できるので、ホコリが溜まってきたと感じたらお手入れしてもよいでしょう。

フィルター自動お掃除機能つきのエアコンは、ついていない機種に比べフィルターがきれいに保たれやすいため、掃除をする頻度は少ないかもしれません。

しかし、ダストボックスにはホコリが溜まっているため、定期的にダストボックスを確認し、また必要であればフィルターもお手入れをすることをおすすめします。

掃除の頻度を抑えたいならフィルター自動お掃除機能つきがおすすめ

エアコンのフィルター掃除の頻度を抑えたいなら、フィルター自動お掃除機能つきのエアコンを選ぶのがおすすめです。先でも述べたように、自動お掃除機能つきのエアコンはフィルターがきれいに保たれやすく、頻繁に掃除を行う必要があまりありません。そのため「フィルター掃除の手間を減らしたい」という方や、高いところの掃除が難しい方などにはとくにおすすめです。

ただし、自動お掃除機能つきのエアコンでも、まったく掃除をしなくてよい、というわけではありません。自動で掃除されるのはフィルター部分のみのため、フィルター以外の場所には汚れが蓄積します。また、ホコリ以外の汚れは落ちにくいため、たとえばフィルターにカビが発生してしまった場合は掃除を行う必要があります。

とはいえ、上記のことを踏まえても、フィルター自動お掃除機能つきのエアコンは、こまめに手作業でフィルターを掃除する必要がない分、お手入れの難易度がグッと下がることがわかります。エアコン内部・フィルター部分を定期的に確認し、自動お掃除機能では対処できない汚れがある場合は、その都度きれいにするとよいでしょう。

まとめ

エアコンは使用頻度が高いため、定期的にフィルター掃除を行うことが大切です。フィルターの掃除をしないまま使い続けていると、エアコンのパフォーマンスに影響するほか、カビなどの繁殖リスクを高めることになりかねません。安心してエアコンを使用するためにも、正しい手順で定期的にフィルター掃除を行いましょう。

エアコンによってフィルターの取りつけ方・取り外し方、そして掃除の手順や注意点などは異なります。フィルターの破損、エアコン本体の故障などを誤って起こさないためにも、取扱説明書をしっかりと読んだ上で掃除を行ってください。

ジャパネットが厳選!おすすめのエアコンをご紹介


よくある質問

エアコンのフィルター掃除はなぜ必要?
エアコンのフィルター掃除をしないと「冷暖房の性能が低下することがある」「エアコンからの風にホコリやカビが乗ることがある」「電気代が高くなりやすい」というような症状が起きることがあります。
エアコンフィルターの掃除方法は?
エアコンのフィルター掃除は次の手順で行いましょう。1.フィルターについたホコリを取る。2.フィルターを水洗いする。3.しっかり乾燥させる。